現地の"おいしさ”を日本に!『無印良品のカレー』ができるまで

■食べ方も現地風を提案

ーー今年に入っても、新たにいくつもラインアップに加わっていますよね。もともとバラエティー豊かな無印良品のカレーですが、なんだか最近すんごく増えていないですか?

橋本さん(以下 橋本) そうなんです。今年出たこちらのシリーズで一気に10アイテム増えました!

ーーおお!カラフルですね。でもなんだか袋がいつもより小さいような…。少食の人向け? チョイ食べ用とか?

橋本 今までは、1食でお腹がいっぱいになる180gのカレーを販売していたのですが、このシリーズは1食100gなんです。小さめにした理由は、実は大々的にうたっているわけではないんですが、今回は「"食べ方"も提案したい」ということを考えていて…。

ーー100gと言うと、今までの半分強ですね。しかし、食べ方ってなんだろう。

橋本 インドでは「ターリー」とか「ミールス」と呼ばれる、2・3種類のカレーと主食とサイドが大皿に一緒に盛られたスタイルが一般的です。お皿の上で、カレーを単体で食べたり、混ぜて味わったりするんですね。そんな「組み合わせ」の楽しさを提案したくて、2つ3つを一度に食べられるように少量にしました。もちろん、夜食や小腹満たしに1食で食べていただいても美味しいですよ。

ーーあの「ターリー」って、カレーを混ぜて食べてもいいんですか? 知らなかった…。今回のシリーズも、組み合わせて混ぜながら食べることもできるということですよね。

橋本 はい。今回はどれとどれを組み合わせても合うようにラインアップしました。
ただ実は、ちょっと仕掛けがあって…。

パッケージの写真を見てください。主役のカレーの左右に、別のカレーの端っこが写り込んでいますよね?

▲写真の右上と左上に写っているのが、オススメの組み合わせになる商品だ!

実はこれが「おすすめの組み合わせ」を表しています。売り場でも、その組み合わせが隣り合わせるように陳列していて。あえて書いてあるわけではないんですが、よく見るとヒントが…という形ですね。

ーーおおーっ!そんな秘密が! そういえば、無印良品の食品のパッケージで、他のアイテムが写り込んでいることって無いですよね。

橋本 はい。通常は絶対やらない方法ですね。今回あえて組み合わせの楽しさをあらわしてみました。

例えば『ココナッツチキン』のパッケージには、穏やかな味の『ケララシチュー』と、焼きなすとゴマのカレー『ベイガンティルマサラ』が写っています。鶏肉のがっつり感、野菜、やさしいシチューを一緒に楽しめるバランスの良い組み合わせになります。

▲取材時に試食させてもらった際の並び順。隣同士がオススメの組み合わせだ

 

■野菜のカレーに注目! 橋本さんのお気に入りは…

ーーパッケージを眺めながら今日のマッチメイクを考えるなんて、超楽しそうじゃないですか! しかし、このナスの『ベイガンティルマサラ』おいしいですね。肉のカレーじゃないのに、旨味がすごい。そういえば野菜だけのカレーも多いような…。

橋本 そうなんですよ。野菜の旨味は煮込まれることで本領発揮するんです! 先ほどの『ベイガンティルマサラ』もそうですし、レンコンとゴボウの入った『コザンブ』、ひよこ豆の『チャナマサラ』なども現地の人たちによく親しまれているものです。

ーーしっかり食べたい時はお肉のカレーと組み合わせられるのも嬉しいところですね。この中で橋本さん的イチオシメンバーはどれですか?

橋本 『ケララシチュー』っていうのがあるんです。実は一番売れてないのですが(笑)。あまり辛くなく、何にでも合うんです。肉系でも、酸味のあるものも、全部をマイルドにしてくれて。本当にいい働きをしてくれます。本当は、こういう人(ケララシチュー)を知っていただきたい! 見た目以上に頑張るヤツですから!

▲橋本さんオススメの『ケララシチュー』

ーー橋本さん、アツいぜ! たしかに見た目は地味な『ケララシチュー』、意外なほどのポテンシャルを発揮しますね。キリッと酸っぱい『ケララフィッシュ』との組み合わせなんか、最高です! それに、どのカレーもそうですが、野菜の食感やスパイスの鮮やかな香りが印象的。お店で食べているみたいです。

橋本 その点では、かなり手間がかかっています。材料を入れる順番を工夫したり、先にスパイスを炒めて香りを出したり。鍋で作る工程を工場のラインで再現するようにしています。

ーーその工夫、伝わります!本当に出来立てみたい!! …とか言っているうちに、どんどん食べ進んで100gのシリーズ10種類を食べつくしてしまいました。でも、もっと食べたいです、橋本さん。

橋本 まかせてください! 通常の180gのカレーにも、新作が加わってますよ。今年の春夏は「爽やかな南インドのカレーを訴求しよう!」という作戦で、『チキンシャクティ』と『キーママタル』の2種類を発売しています。

▲ちなみにこれらは従来のパッケージを踏襲しているので、その商品単体がプリントされている

ーー前回、南インドにはココナッツでコクを出すカレーが多いと教わりましたが。

橋本 そうなんです。まず『チキンシャクティ』は、ココナッツそのものが入ったカレーです。ココナッツを乾燥させた「ココナッツファイン」という素材を使って、シャキシャキした食感を出しています。

ーー本当だ。ココナッツの繊維感が楽しいですね。もうひとつの『キーママタル』はどんなカレーですか?

橋本 『キーママタル』は、キーマにココナッツを組み合わせた南インドでは割とベーシックなカレーで、ひき肉とグリーンピースが入っています。マイルド系というよりは力強さを感じさせ、グリーンピースがとってもいい役割を果たすんですよ!

ーー私、正直グリーンピースのことをどうでもいいヤツだと思っていました。でも、このスパイスの香りの中のグリーンピースの存在はとっても楽しい! …あっという間にすべてを食べきってしまいました。ごちそうさまでした。さて、橋本さんはもうすでに次の開発に着手されているとか。

橋本 さらに「季節感」があるカレーの提案を考えています。例えば今回の春夏はココナッツ。次の秋冬には、濃厚なカレーを考えています。サグチキンのようなものとか、チーズを使った濃厚なものとかですね。

ーー寒くなると、こってりしたカレー食べたくなりますよね。やはり今回も海外調査に行かれたんですか?

橋本 濃厚なカレーということで、北部のデリーやラクノーといった街に行きました。ラクノーは「マトンカレーしかない」みたいなコアな地域で、なかなかカオスでした(笑)。でも、マトンカレーは本当に美味しくて。とにかく味が濃くて、肉が力強いんですよ。

ーーマトンカレー好きとしては、無印良品のマトンカレーを超期待しています!ぜひ、よろしくお願いします! 最後に、今までうかがった以外にも開発担当者としてのこだわりがありましたら教えてください。

橋本 既存の商品のリニューアルにも力を入れていきたいと考えています。人気商品だからと甘んじるのではなく、定期的に立ち止まって見直したい。

もちろん売れている商品を変えるのを怖いと感じることもあります。でもお客様の「おいしい」の基準はすごく上がってきていると思うので。加工技術に負けない「1から作った美味しさ」というものを常に提案して、新しい発見をしていいただけるようにしたいですね。

 

世界の国々の風土と人の暮らしに寄り添うカレーを、日本の普段の食卓に届けてくれる『無印良品のレトルトカレー』。開発者の橋本さんのお話からは、土地土地のパワフルなカレー文化の香りと、カレーへのスパイシーで深い愛情が感じられました。

>> 無印良品

 

(画像提供/良品計画)


[関連記事]
無印良品「世界の伝統菓子」は3時のおやつにピッタリ!

無印良品の最新コーヒーメーカーはバリスタ並み!?その実力とは

無印の“小さめごはん”は「ちょっとお腹すいたな~」な時にピッタリ!


(取材・文/くぼきひろこ

C

くぼきひろこ/ライター

美食・カルチャー・ライフスタイル・クルマ・ゴルフ・巷の美女etc……対象は様々に、雑誌・ウェブサイト等の各種媒体にて活動中のフリーライター。「人の仕事のすべて。そして、その仕事から生み出されるすべてのモノゴトが面白い!」と津々浦々の興味津々で取材・執筆を行う。

 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする