2ストの名車「RZ250」は発売から約40年経った今でもレースで活躍中!

排ガス規制の影響で、21世紀に入る頃には公道用市販車としてはほぼ姿を消してしまった2ストロークマシン。ただ、軽くてハイパワーという特性、そしてパワーバンドに入ったときの加速感には今でもファンは多く、特にヤマハの「RZ250」や「RZ250R」、そして後継モデルである「R1-Z」は多くの人を惹きつけています。

“日本一熱い草レース”と呼ばれるテイスト・オブ・ツクバ (TOT)でもRZ系のマシンは数多くエントリーしていました。

名車と呼ばれるRZ系マシンを振り返りつつ、現役で活躍するレースマシンの詳細を紹介しましょう。

 

■2ストロークを復活させた初期型「RZ250」

初期型の「RZ250」が発売されたのは1980年のこと。当時も排ガス規制が厳しくなりつつあり、2ストローク車は消えゆく存在だと思われていました。ヤマハの開発者たちは「これが最後の2ストローク車になるかもしれないから最高のものを作ろう」と考え、このマシンを作ったとのこと。

▲1980年式「RZ250」(4L3)

水冷の並列2気筒エンジンをラバーマウント(オーソゴナルマウント)し、レーシングマシンの「TZ250」から応用したカンチレバー式のモノクロスサスペンションなど、革新的な機構が数多く採用されていました。

完成度の高さから「RZ250」は大ヒットモデルとなり、最後になるはずが新たな2ストロークブームを巻き起こし、その後のレーサーレプリカブームの呼び水となったのです。

【次ページ】RZ系が一大勢力となっているレース

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード