世界初のガスバーナー?イングランド生まれ日本育ち?老舗ブランド「EPIgas」の歴史と今

■軽さとコンパクトさで世界を驚かせたバックパッカーストーブ

EPIgasはイングランド中部、ストックポートで1961年に産声をあげました。現地の伝統的な技法に当時の最新技術を織り交ぜた、安全性の高いレジャー用ガスストーブとランタンの開発がそのはじまりでした。

▲中世の面影を色濃くとどめる伝統の町、ストックポート。1980年代のカタログから

創業から12年後の1973年、EPIgasは世界のアウトドアストーブ事情を一変させるバルブ構造とそれを搭載したアイテムを発表します。

「今のOD缶一体型バーナーの仕組みは“セルフ・シーリング・セーフティ・バルブ"と呼ばれるものですが、この構造を世界で最初に開発したのがEPIgas。そしてシングルガスバーナーにはじめて搭載したギアが『バックパッカー・ストーブ』なんです」

▲世界初のOD缶ねじ込み式バーナー「バックパッカー・ストーブ」通称「BP型コンロ」

バックパッカー・ストーブ発売以前のアウトドア用のバーナーと言えば、ガソリンやパラフィンを燃料としたものがほとんど。持ち運べるサイズではあるものの、重量があり、燃料ボトルを持ち運ぶ必要もありました。

また、ガスを使用したバーナーは専用のガスシリンダーを使用した大型のものか、一度バーナーに取り付けてしまうと取り外せないものばかりで、今のシングルバーナーのようなガス缶を使った持ち運びしやすいコンパクトなバーナーというのはありませんでした。

▲「BP型コンロ」は専用のステンレス製のケースにすべて収納できる。今見てもかなりコンパクトなサイズ感

そんな中発売されたバックパッカー・ストーブ。「とにかく軽く、コンパクトで荷物も減らせる!」ということで、人気にならないわけがなく、日本での発売当時を知る登山愛好家に話を聞くと「あれはとにかく画期的だった。新時代が来たと思った」と誰もが口を揃えて話すほど。

実際に「発売が開始されてしばらくの間は、入ってきた商品がその日のうちにすべて出荷されてしまうほどだったと聞いています」と西方さん。

▲取り外したヘッドとバルブの間に収納ケースの蓋を挟むことで風防とする、良く考えられた構造

その後は、ランタン「BPランタン」や、キャンプで使えるツーバーナー「EPI TWIN」など、様々なアイテムの開発、発売を続けます。

独自の新技術で世界を席巻し、一見すると順風満帆のEPIgas。しかし1994年にブランドの大きな転機を迎えることになります。

【次ページ】大きなブランドの転機!日本で製造されている理由とは?

この記事のタイトルとURLをコピーする