スマホ時代の必需品!+αがうれしい一芸モバイルバッテリー6選

■大容量だからこそモバイルバッテリー自体も急速充電可がイイ!

「Anker PowerCore+ 26800 PD」は、26800mAhと大容量が魅力のモバイルバッテリー。iPhone 7なら10回以上、iPad Proですら1回フル充電できるほどです。もちろん重さも大きさもそこそこですが、とにかく容量という人にとっては最高です。が、しかし、この大容量にはひとつ問題が。当然ですが、モバイルバッテリー自体への充電に時間がかかるんです。カラになった場合、丸々一晩かけないとフル充電できない可能性も。そんな大容量モバイルバッテリーの問題点も、このモデルなら解消してくれます。付属のUSB-C急速充電器とUSB-Cケーブルを使えば、約4.5時間でフル充電。意外と見落としがちな、モバイルバッテリー自体の充電も、これなら問題なしですね。

>> 超大容量だからこそ超急速充電がうれしいモバイルバッテリー

 

■アウトドアでもスマホが必要!だったらモバイルバッテリーも必要ですよね

モバイルバッテリーって、スマホを使っている時に使用する場合が多いと思いませんか? それってキャンプ場やBBQの時もそうですよね。だったら、防水防塵機能が付いたモノが最適です。見た目もいかにもアウトドア仕様で、しかも容量も大きい。ザックにカラビナでぶら下げて持ち歩くのもいいかもしれません。

>> 海でも山でも充電したい!だったら防水モバイルバッテリーでしょ

 

■ノートと一体型なら荷物が減らせます!

まだまだノートも使っているというビジネスマンも多いのでは。だったらシステムノートのカバーにモバイルバッテリーが内蔵されたタイプなんていかがですか。これならモバイルバッテリー忘れた!ということもなくなるし、デスクに出すたびについでに充電できるので、いざ使う時にカラなんて事態も避けられますよ。

>> 留め具はUSBメモリ!モバイルバッテリーも内蔵したノートです

 

■ちょっと重いけどノートPCまで充電できます!

多くのモバイルバッテリーは、USBポートが付いていて、スマホやタブレットに充電できるようになっています。でも、できればノートPCにも充電したいと思う人もいるのでは。「enerpad AC-54K」は、5万3600mAhとモバイルバッテリーとは思えない超大容量。その分、重さも約1.4kgとモバイルPCより重かったりします。しかし、特筆すべきはACポートが付いていること。そうコンセントが付いているってことです。これなら、ノートPCだけではなく、さまざまな電化製品に給電できます。持ち歩くのは現実的ではないかもですが、災害時に役に立ったり、アウトドアで活躍したりと、意外と使えるシーンはありそうです。

>> PCも充電可!いざに役立つコンセント付き大容量モバイルバッテリー

 

■自転車乗りにうれしいモバイルバッテリー付きスマホホルダー

ロードバイクが趣味の人や、自転車通勤の人の中には、サイクルコンピュータ代わりにスマホを使っている人もいるかもしれません。内蔵GPSでナビとしても使えて、ログも残せる。最近のスマホは防水なので、突然の雨でも大丈夫な点も、うれしいポイントです。ただし問題はスマホのバッテリー。GPSを使うとなると、どうしても減りは早くなってしまいます。だったら、自転車にスマホを固定するホルダーにモバイルバッテリーが内蔵された「スマホバッテリーマウント」なんていかがですか。これなら、充電しながらスマホが使えて一石二鳥ですよ。

>> モバイルバッテリー付きだから電池切れの心配がないスマホホルダー

 

■モバイルバッテリーだってスマホのように詳細な残量が知りたい!

モバイルバッテリーの不満点のひとつに、あとどれぐらい残っているのか分かりづらいことがあります。大まかな目安となるランプは付いているけれど、もっと細かく分かればいいのに。そんな声に応えるのが、%で残量が分かる「BTL-RDC9BKN」。あとどれぐらいスマホを充電できるかわかりますよ。

>> モバイルバッテリーだって気になる残量!だから%表示は重要です

*  *  *

仕事でスマホをバリバリ使っている人にとっては、スマホの電池切れなんて考えただけでおそろしい事態です。そんなことを避けるためにも、モバイルバッテリーはぜひ持っておきたいアイテムです。そして、せっかく持つなら、ついでにもうひとつ機能があるとうれしいですよね。自分にとって必要な機能を考えて、一芸モバイルバッテリーを見てみるのもいいかもしれませんよ。

 


[関連記事]
そろそろ買い時!? iPhoneと使いたい完全ワイヤレスイヤホン10選

おいしいコーヒーを楽しむための道具5選

秋の新作スニーカー10点一気見せ


(文/&GP編集部)

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする