■畳むととにかく小さい!
とにかく小さい焚き火台を発売しているUCOから、さらに小さいモデルが登場。畳めばわずかA4サイズ程度というコンパクトさは、バイクツーリングなどなるべく荷物を小型化したい人にはぴったりです。
>> 焚き火はアウトドアの醍醐味!だから小型でも焚き火台は持っていくべし
■メッシュだから“巻ける”
薪を置く場所が耐熱メッシュで作られているため、くるくるっと巻いて収納できるのがポイント。網などを載せる支柱がカタチをキープするので、しっかり四角形になってくれます。組み立てると47cm四方の大きさになるので使い勝手が良く、もちろん収納時はコンパクトに。これだけの大きさがあれば、グループキャンプやファミリーキャンプでも活躍してくれそうです。
>> 最小A3サイズ以下に!これならグリルの持ち運びも楽チンです
■鉄加工職人が手掛ける鉄製グリル
厚さ2.3mmの鉄板で作られた小型のグリル。薪を二次燃焼させ効率よく高火力を得られるロケットストーブに似た構造にすることで、素早く火が起こせ、さらに厚みのあるどっしりした本体は、何度使用しても変形しにくくなっています。だからコンセプトは“一生モノのBBQグリル”。別売りの9mm鉄板を使うと、鉄板料理店のようにじっくりと食材に火を通せて、最高の美味しさに。鉄製なので19kgと重さはありますが、収納時はW345×D335×H395mmと結構コンパクト。今年は、ひと味違うBBQを楽しんでみませんか。
>> 一生モノのアイアン製グリルで、ちょっと大人のBBQはいかが
■暖炉だってキャンプで使える
暖炉というと、暖を取るモノというイメージですよね。でも、中で薪を燃やしているわけだから、天板では調理だってできます。しかもこの暖炉、この手のモノでは収納時にどうしてもかさばってしまう煙突を三分割でき、さらに本体内に入れられます。これなら持ち運び時や収納時に場所を取らず助かります。山のキャンプ場は、春~秋でも夜間になると冷え込むことがあります。調理場所兼暖房器具として暖炉を使うなんて、ちょっとオシャレかもしれませんね。
■定番焚き火台が使いやすくバージョンアップ
ロゴスの定番焚き火台「ピラミッドグリル」がビッグマイナーチェンジ。切り込みが入ったことで、井型に五徳を設置できるようになりました。薪をタテに置く際の支えになり、さらにさまざまなオプションパーツを組み合わせることで、使い方が広がっています。
[関連記事]
ワイルドなブッシュストーブの使い方&オススメ8選【アウトドアの調理道具】
一足あれば重宝する!靴下との相性◎な新作アウトドアサンダル4足
プチ自慢できる“ウンチク”付き!お役立ちアウトドアギア14選【殿堂入りヒットモノ大全】
(文/&GP編集部)
- 1
- 2