ひと声かけて快適生活!スマートIoT家電15選【暮らし向上必需ギア】

■シーリングライト

天井に取り付けるシーリングライトはIoT化すれば便利な製品の代表格。音声操作対応にすれば布団の中から寝たまま操作可能だ。対応モデルはまだ少ない。

9. 家電操作もおまかせな音が降り注ぐライト

ソニーネットワークコミュニケーションズ
「マルチファンクションライト2 MFL-2100S」(5万3000円前後)

Bluetoothスピーカーを搭載するシーリングライト。スマートスピーカー連携で、本機自体の明かりのON/OFFを音声操作可能。また赤外線リモコン機能を備え、エアコンやテレビの音声操作に対応する。

▲Alexaでは照明/テレビ/エアコンを、Googleアシスタントでは照明/エアコンの操作に対応。テレビの音声操作はAlexaのみ対応する

 

10. スイッチでもアプリでも声でも操作できる!

ニトリ
「スマートLED シーリングライト ネクト(8畳)」(8173円)

光束約4299lmのシーリングライト。スマホ用アプリが用意され、無段階調光と調色が可能。スケジュール設定や、スマホのGPSとも連動。スマートスピーカーと連携することで、点灯/消灯/調光/調色を音声で操作できる。

 

■スマートロック

スマートフォンでカギの解錠/施錠ができるスマートロック。Wi-Fi接続させることで、遠隔地からでも操作できる。キーレスエントリーに近い感覚で、自宅のドアを開けられる。

11. 声もカギも出さなくてもロックが自動で解錠!

キュリオ
「キュリオロック Q-SL2」(2万5300円)

スマートフォン連携でカギの操作が可能。ハンズフリー解錠やオートロック機能を搭載。別売のQrioHubを使えば、外出先からでも操作できる。AmazonとGoogleのスマートスピーカーを使えば音声操作で、解錠/施錠と状態確認が行える。

▲付属の両面テープを使ってサムターンにかぶせるように、ドアに貼り付ける。日本で使われているさまざまな形状のサムターンに対応している

 

12. リーズナブルで高コスパ。気軽に取り付けれて高性能

キャンディハウス
「SESAME 3」(6380円)

スマホのBluetooth機能でユーザーを判別して解錠/施錠が行える。そのほかNFCタグシールを使えば、スマートフォンをかざすだけでカギの開け締めが可能に。iPhoneのSiriを使い、音声操作で解錠/施錠ができるよう設定できる。

 

■スマートカーテン

寝室の窓に取り付ければ、朝陽と同時にカーテンが開き、自然と目覚められる。スマートスピーカー連携させれば、ハンズフリーでカーテンの開け締めが可能だ。

13. カーテンを開けて!…で、開く嬉しさ

グリーンハウス
「SwitchBot カーテン」(6980円)

光センサーを内蔵し、日差しを感知して自動で開閉させられる。SwithBotハブシリーズとの併用で、AmazonやGoogleのスマートスピーカーに対応し、音声での開閉操作が行える。一般的なU型レールに取り付け可能。

▲工事不要でユーザーが自分で取り付けられる。取り付け後は本体がカーテン裏に隠れる。アプリで、カーテンの開閉状況を確認できる

 

■冷蔵庫

冷蔵庫とスマートスピーカーが連携して行えるのは、操作というよりも相談。シャープ製品の場合は「ウォーターオーブンヘルシオ」や「ヘルシオホットクック」などでも相談可能だ。

14. これからは一人で悩まず冷蔵庫に相談!

シャープ
「SJ-AF50H」(37万2000円前後)

スマートスピーカー連携では、おすすめメニューなど献立相談が行える。また献立相談で調理したいメニューがあれば、スマートフォンにメニューを送信できる。購入した食品を本機の買い物メモへ登録も可能だ。

 

■電源タップ

Wi-Fiやスマートスピーカー非対応の電化製品を対応させられる電源タップ。スマート電源タップを使えば、扇風機やデスクライトなどをIoT製品に変えられる。

15. 家電製品ならなんでもIoT家電に変身!

プラススタイル
「スマートWi-Fiプラグ」(1980円)

接続した家電製品をWi-Fi対応機器に変えられるスマートプラグ。アプリで電源のON/OFFが可能なほか、電気使用量も確認でき、設定すればスマートスピーカーを介して音声での電源ON/OFF操作も行える。

>> 【特集】暮らし向上必需ギア

<取材・文/河原塚英信>

 

【関連記事】

◆リモコンはよく見失うからもう使わん![IoTで自堕落生活への道_01] 
◆スマホもリモコンも使わずテレビを操作するぞ![IoTで自堕落生活への道_02] 
◆手持ちの家電にプラスするだけ!簡単IoTアイテム7選【自宅快適BESTガジェット】 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする