家飲み時間をワンラックアップさせてくれる酒器7選【趣味空間を作る傑作モノ】

【特集】趣味空間を作る傑作モノ

2020年はステイホーム中にオンライン飲み会を楽しむ人が急増。そこでじわじわと人気を集めたのが家飲み用の酒器だ。手軽に居酒屋気分を楽しめるだけでなくお酒の味や香りもアップ。さらに “映える”要素としても注目されている。

*  *  *

種類を問わず本格的にお酒を嗜む人にとって、酒器は大事な要素。器の素材や形状が、味や香り、口当たりに影響するのはもちろん、そのお酒の歴史や世界観を知る上でも重要な手掛かりとなる。しかし、最近は別な観点からも注目を集めてるようだ。それはずばり見栄えの良さ。和食器や酒器を幅広く扱うかっぱ橋まえ田の前田店長は「ステイホームによる家飲みの増加がきっかけ」と、その背景を説明する。

「オンライン飲み会が広まるにつれて、見栄えのいい酒器を求める方が増えてきました。普通のグラスや缶で飲むのではなく、画面上でよく見える酒器を使いたいという声です。もちろん見え方だけを気にするのではなく、家でじっくり飲むようになって、器にもこだわりたいと考え始めた人も多いですね」

では初めて自分の酒器を選ぶ人はどこに注目すべきだろうか。

「普段家で使うものだから、まず自分が気に入ったデザインや形状が大事。その上で素材や形状の違いを楽しんでみるといいでしょう。口につけるものだから陶器ならザラっとした感触、ガラスならつるりとした感触でお酒の味わいも変わります」

まずは見た目で選んでも問題なし。そこから酒器の奥深い世界が見えてくるはずだ。

 

かっぱ橋まえ田・前田潤さん
東京・かっぱ橋道具街に店舗を構える和食器専門店の店長。和食器や酒器、包丁などを中心に多くの食器を取り扱い、飲食業のプロからの信頼も厚い。掲載商品はお店のHP(https://www.kappa-maeda.co.jp/)からも購入可能だ

 

 

【次ページ】至福の気分を味わえる酒器7選

この記事のタイトルとURLをコピーする