【冬の最優秀ベストバリューモノ】
オーディオ機器はメーカーが乱立している状況で、製品ごとの価格差も激しいジャンル。そんな中でも手頃ながら確かな性能を備えたものをピックアップ。普段使いで納得できるクオリティを備えており、コスパの良さを実感できるに違いない。
* * *
Amazonで低価格なオーディオ機器を探すと、有名ブランドの製品だけでなく、聞いたことがないメーカーもずらりと並び、モデル選びが難しいところ。しかしオーディオビジュアルライターの折原一也さんは、手頃な価格帯でも「ポイントを押さえれば満足度が高いものが見つかる」と話す。
「ワイヤレスイヤホンに関しては、6000円以下のクラスで競争が激しくなってきたように見えます。メーカーの淘汰も進んでいて、Earfunのように新興メーカーでも安定した評価を得られるところが絞られてきました。低価格といっても日本人向けの音質にチューニングしていたり、上位モデルで採用するチップや高音質コーデックを採用したりと、以前よりレベルが上がってきています」
一方、サウンドバーについては、よく知られた音響メーカーの製品が安心だという。
「サウンドバーの開発は映像と関連づけた技術が必要なので、長年手がけてきた音響メーカーなどの製品が間違いない選択。また、テレビと組み合わせた使い勝手を考えると、HDMI端子を搭載していないモデルは選外となるでしょう」
スピーカーはイヤホンと似たような状況で、知名度が低い海外メーカーでも掘り出し物が見つかる。
「イヤホンと同様に、スピーカーもデジタル技術による部分が大きい製品です。メーカーにこだわらなければ、満足感の高いハイコスパモデルを見つけやすいでしょう」
オーディオビジュアルライター 折原一也さん
PC系出版社の編集職を経て独立。オーディオ・ビジュアル専門誌やWeb媒体、商品情報誌でトレンド解説や製品レビューなど多彩な記事を執筆している。2009年よりVGP審査員も務めている
【次ページ】普段使いでも納得できるクオリティのハイコスパオーディオ製品▶
- 1
- 2