【CGPカー用品大賞2022】
2022年も残りわずか。毎年恒例の用品大賞を決定。今年発売した注目のカー用品をはじめ、カーグッズプレス編集部やライターが実際に使って“絶対おすすめしたい”と太鼓判を押す激押しアイテムを厳選してお届け! ここではドライブレコーダー部門を紹介します。
★CARGOODS OF THE YEAR 2022★
ドライブレコーダー部門
1. 後方からの“あおり運転”を自動録画!「駐車監視機能」も標準搭載!!
【受賞POINT】
スマートに取り付けられて夜間も鮮明に撮影でき、あおり運転対策や盗難対策もバッチリ。ニーズの高い機能が詰まった実力機だ
パイオニア
「カロッツェリア VREC-DZ800DC」(実勢価格:3万4000円前後)
スタイリッシュな薄型ボディにリヤカメラをセットした2ピース。車両前後の状況をフルHD画質で鮮明に記録できるドライブレコーダー。
注目ポイントは「後方車両接近検知機能」の搭載。後方からあおり運転の車両が近づくと、警報音を発するとともに画面に警告表示を行い、自動でイベント録画に切り替わる。独自のアルゴリズムによって人の感覚に合ったタイミングで作動し、誤認識もない。
Wi-Fiを介してスマホで本体の設定や記録データの保存ができるのも便利だ。オプションを接続せずに、24時間365日駐車中の車を監視できる点も見逃せない。

▲スマホとWi-Fiでワイヤレス接続。手元で各種設定や記録映像のダウンロードができる
▼スタイリッシュなデザインで見た目も良好

▲ガラスに直付けするように装着。カメラ部分には回転機構が備わり、駐車時は車上荒らし対策として室内に向けられる。リヤカメラは非常に小型で取り付けやすく、角度調整も簡単に行える
▼逆光などの急な明暗差にも補正機能でしっかり対応

▲フロントカメラ、リアカメラともにフルHD画質で映像記録を行う。明暗差を自動的に補正するWDR機能も備える
▼駐車監視機能を備えて暗がりでも車内の様子を記録できる

▲車両配線から電源を取得し、24時間365日の駐車監視を実現。STARVISセンサー搭載のナイトサイト機能により夜間でも鮮明な映像記録が可能
▼あおり運転時には録画と警告で危険を知らせる

▲後方の車両がリヤウインドウに大映しになる程近づくと自動的にイベント録画に切り替わり、ドライバーに表示と音で知らせる