円熟期を迎えたスティック掃除機&成長著しいロボット掃除機8選【GoodsPress AWARD 2022】

【GoodsPress AWARD 2022】

機能、デザインはもちろん、革新性、コストパフォーマンスなど、さまざまなアプローチで我々を刺激したアイテムを表彰する年末恒例「GoodsPress AWARD」。各ジャンルの識者が厳選した“2022年の顔”をぜひチェック。

スティッククリーナーは、片手でも軽々掃除できる軽量タイプが人気。最新モデルには、吸引力や取り回しに優れているタイプが増えている。ロボット掃除機は、「障害物回避」や「水拭き対応」がトレンド。ぜひ最新モデルをチェックして、自分にぴったりの1台を見つけてほしい。

※2022年12月6日発売「GoodsPress」1・2月合併号38-39ページの記事をもとに構成しています

*  *  *

在宅時間が増加して、掃除の頻度が変化。これまでは週末にまとめて掃除する人が多かったが、近年はホコリや髪の毛が見えたときにサッと掃除する人が増え、手軽に使える軽量タイプのクリーナーが売れている。

家電プロレビュアーの石井和美さんは、「数年前までは吸引力を重視する人が多かったのですが、最近は変わってきていますね。軽く、取り回しのよいものが売れており、軽量モデルが続々登場しています」と話す。

各メーカーのラインナップを見ても、1kg台のスティッククリーナーが急増している。とはいえ、吸引力や運転時間が大幅に落ちているわけではない。

「技術的に進化しており、モーターやバッテリーも小型化されています。そのため、性能を落とすことなく、軽い本体を実現しています。また、最近はヘッドに毛がからまない、お手入れが簡単なタイプも人気です」

ロボット掃除機は、吸引だけでなく、拭き掃除もできるタイプが増加している。一台で両方同時にできるので、場所をとらず、キレイな床をキープできる。

「おすすめは、障害物を避けられる賢いロボット掃除機です。モノにぶつかったり、コードを引っかけたりしないので、事前の片付けの時間を短縮できます」

家電プロレビュアー 石井和美さん
ライター、コメンテーター。家電をレビューするための「家電ラボ」を開設。小物家電から冷蔵庫、洗濯機などの大型家電までテストを行っており、WEBや雑誌、テレビなどで情報を発信している

 

【次ページ】毎日のちょこっと掃除からまとめての大掃除までサポートする掃除機

この記事のタイトルとURLをコピーする