技あり周辺機器でiPadをPCライクに快適活用!【春の最新ヒット良品&流行モノ ベストバイ】

■7ポートを備えたケーブルレスのUSBハブ

iPadにはUSB Type-Cポートが1つしかないので、USBハブは必須。特に、PCスタイルで運用する場合には、ケーブルを経ずに端末に添えるタイプのUSBハブだと取り回しが良いです。

Gloture
「GeeHub」(7980円)

iPadのポートを拡張できるUSBハブ。HDMI、USB Type-C×2、USB Type-A、SDカード、TFカード(microSD)、3.5mmオーディオジャックを備える。着脱式のパーツによって、設置部の隙間も微調整可能。

▲スライドして着脱できるアタッチメントを使うことで、安定して端末に固定可能。純正の保護ケースを併用することも想定されている

▲HDMIポートは30Hz・最大3840×2460ピクセルでの映像出力に対応。USB Type-Cポートは60WでのUSBPD充電をサポートする

 

■iPadを固定できるアーム

デスクに腰を据えて作業するなら、iPadを目線の高さまで上げると自然な姿勢で作業できます。なお、その場合には、Bluetooth接続のキーボードやマウスなどの併用が前提になります。

エレコム
「Zアーム型タブレットスタンド TB-DSZARMWHN」(3828円)

▲タブレットホルダーを接続する部分には、ボールジョイントを採用する。固定するiPadの角度や向きを柔軟に調節可能だ

5〜12.9インチのタブレットを固定できるタブレット用のアーム。デスクへの固定はクランプ式で、机の天板に挟んで使用する。柔軟に位置や角度を調整しやすいのが特徴だ。カラーはブラックとホワイトの2色を選択可能。

 

■アダプタ要らずの変換ケーブル

iPadでミラーリングや画面拡張を利用する際に、ディスプレイ側がUSB Type-Cポートを備えているとは限りません。そんな時にはHDMIとの変換ケーブルがあると役立ちます。

サンワサプライ
「TypeC-HDMI 変換ケーブル KC-ALCHD10」(6380円)

両端がUSB Type-C端子とHDMI端子になっている変換ケーブル。iPadとディスプレイのHDMI入力端子をアダプターを介さずに接続できる。仕様として対応する解像度は、最大3840×2160(4K・60Hz)。ケーブル長は1m。

▲ケーブルの仕様はDisplayPort Altモード/HDMI2.0に準拠。音声出力もサポートする。なお、ケーブル直径は約4.8mm

 

■持ち運びも想定するならコレ一択

拡張性について、USBポートが1つしかないiPadにおいて、SmartConnector経由で充電ができるのは重要なポイント。価格は高めですが、PCライクな運用には欠かせないアイテムです。

アップル
「Magic Keyboard(iPad用)」(価格は対応モデルにより異なります)

▲対応のiPadをマグネットで固定すると、そのSmartConnector端子を介して自動でペアリングされる。給電も同端子から行われる

複数あるApple純正のキーボードアクセサリの中でも最上位の製品。一部の対応モデルで利用可能だ。ペアリング操作や充電管理は不要。スタンドの角度調整が可能なヒンジや充電用のUSB Type-Cポート、トラックパッドなどを備える。

▲日本語以外の配列も選択可能。キーはシザー構造を採用し、キーストロークは1mm。バックライトキーも備え、暗所でも入力しやすい

 

■キーボード買うならデザインにこだわりたい

せっかくBluetoothキーボードを揃えるならデザインにこだわりたいところ。US配列が好きならば、Apple製品と統一感のあるキーボードとしてチェックしておきたい一品です。

Satechi
「Satechi Slim X2 Bluetooth バックライトキーボード」(実勢価格1万800円前後)

▲内蔵バッテリーで駆動し、USB Type-Cポートから充電できる。所定の切り替え操作をすることで、有線接続での利用にも対応する

米カリフォルニア州の周辺機器メーカーによるMacに最適化されたBluetoothキーボード。キー配列はUS配列で、テンキー付き。Apple製品にマッチするデザインが特徴的だ。最大4台のデバイスを登録して、接続先を切り替えられる。

▲ファンクションキー列のボタンは輝度,調整や、Spotlight検索、Mission Control表示、音量調整に対応接続先切り替えキーはテンキー上部に配置

 

■どこでも使える高さ調整可能なスタンド

クランプ式のアームが使えない場合には、こうした“乗せるだけ”のスタンドが活躍します。Apple Pencilでの操作を併用する場合にも、着脱が容易なのがメリットになるでしょう。

エレコム
「タブレットスタンド TB-DSCHARMPTBK」(2980円)

338〜508mmの高さに調整できるタブレットスタンドで、iPadを立てかけて使う。角度調整にも対応。円形の底面部分裏には、クッションパーツが付いていて、金属の土台が直接家具などに触れないようにもなっている。

▲同スタンドに設置できるのは、4.7〜12.9インチのスマートフォンやタブレット。なお、高さ調整や角度調整は工具無しで行える

▲ホルダー部の中央には隙間が設けられているので、iPadを縦向きに設置した場合に、充電ケーブルを接続しながら利用できる

 

【iPad OS16で実装!ステージマネージャ機能を活用!】

2022年10月から提供されたiPadOS 16.1以降のバージョンでは、「ステージマネージャ」機能を利用可能。iPadの画面に複数のアプリウィンドウを表示し、それらのセットを切り替え可能となる。ステージマネージャのオン・オフ切り替えはコントロールセンター等から実行可能。Mシリーズチップを備える一部の対応モデルでは、外部モニターへの画面拡張も利用可能だ。

※2023年2月6日発売「GoodsPress」3月号30-31ページの記事をもとに構成しています

>> 特集【春の最新ヒット良品&流行モノ ベストバイ】

<取材・文/井上晃>

 

【関連記事】

◆自分も書類も写せるWebカメラだからオンライン会議に活躍間違いなし!
◆目に優しいBenQのPCモニター、新モデルは作業領域が従来比1.8倍!
◆PCモニターとテレビの1台2役!「LG Smart Monitor」は卓上で使いやすい31.5インチ4Kモニター

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする