衝突安全性や空力性能を高めた現代のクルマ。プレス技術が向上し、ライトも凝った造形が可能になったことで、複雑な表情をデザインできるようになっています。ただ、「もっとシンプルなデザインが好き」「今のクルマは顔が怖い…」などと思っている人もいるでしょう。近年の旧車ブームは最新モデルよりも昔のクルマのデザインが好きという人が支えていたりもします。
ヘリテージカーの祭典である「オートモビルカウンシル2023」の会場には、「このカタチで現代に蘇ってくれたら絶対に買っちゃう!」というモデルがたくさんありました。
ここでは筆者と&GP編集部E氏で「これ、復刻してほしいよね」という話になったモデルを紹介します!
■色使いも愛らしい!ホンダ初の量産市販四輪車
▼ホンダ T360
ホンダ黎明期の四輪車というと、乗用モデルのN360やスポーツモデルのS500やS600を思い浮かべる人もいるはず。しかしホンダが初めて世に送り出したのは、1963年8月に発売された軽トラックのT360でした。
実は同時期、ホンダはスポーツモデルの開発を進めていて、1962年6月に行われた展示・試走会では本田宗一郎氏が軽スポーツのS360で鈴鹿サーキットを走っています。しかし社内で「需要が高いのは乗用車ではなく商用車だ」という意見があり、まずはT360を発売、同年10月にS500が発売になったそうです。
軽スポーツのS360が発売されることはありませんでしたが、ホンダはT360に日本初となる直列4気筒DOHCエンジンを搭載。エンジンは荷台の下に配置するミッドシップレイアウトになっています。これは後のアクティ・トラックでも継承されました。
セミキャブオーバースタイルのボディ、ボンネットに大きく描かれた“H”のロゴ、淡いブルーと白のコントラストなど、今どきのアウトドアフリークからも「かわいい!」と人気が出そうなルックスは、ぜひとも復刻してほしい!
さすがにT360を復刻するのは簡単ではありませんが、ホンダは2018年にT360の誕生55周年を記念して、アクティ・トラックにT360をイメージさせるカラーリングを施した特別仕様車“スピリットカラースタイル”を発売しました。新車時価格は113万5080円〜126万4680円でしたが、現在は170万円以上の価格で取引される、マニアックな一台となっています。
- 1
- 2