【趣味な大人のベストバイギア】
映画やドラマを自宅で存分に楽しむなら、ホームシアターを導入したいところ。高価な機材が必要だったひと昔前と違い、最近は画質や対応コンテンツ、価格のバランスが取れた機器が増加。手が届く範囲で本格的な環境を構築できる。
■大画面だからこその迫力映像でリビングにいながら非日常体験!
自宅で映画などを大画面で鑑賞しようと考えるなら、まず導入したいのがプロジェクターだ。少し前までは小型サイズで価格が手頃なモバイルプロジェクターが人気だったが、画質や画面サイズにこだわるなら、ワンランク上のモデルを使いたいところ。AV評論家の折原さんによると、最近はこうしたニーズに合ったプロジェクターも徐々に増えてきているそうだ。
「10万円から30万円くらいの価格帯で、高性能なモデルが増えてきました。4Kでの投影に対応し、明るさも2000ANSIルーメンほどで、多少明るい部屋でもくっきりと高精細な映像を楽しめます。モバイルプロジェクターだと良くて1000ANSIルーメンくらいで、この差は大きいと思います」
このクラスなら投影サイズも100インチオーバーが当たり前で、テレビとは違う大画面の迫力を味わえる。
「画面サイズが80インチ以上になると、映画館のスクリーンに似た感覚になり、自宅での映画鑑賞が非日常的な体験になります。テレビを選ぶ際も、65インチ以上、さらに85インチや100インチの大型サイズならば、迫力が格段に増します。特に明るさやコントラストに特徴があるタイプがお勧めです」
また、大画面の美しい映像に見合ったサウンドを楽しむなら、サウンドバーやスピーカーも追加したいところ。プロジェクターなら専用のスクリーンも用意したい。ここまで揃えれば、極上のホームシアターを堪能できるだろう。
AV評論家 折原一也さん
雑誌やWebなど多彩なメディアで活動するオーディオ&ビジュアルライター/AV評論家。オーディオビジュアルアワード「VGP」審査員も務める。YouTube「オリチャンネル」で動画も発信中
▼ホームシアターの満足度を高める3つのポイント
1. 大画面を選んで非日常感をアップ
普段テレビを見るのとは違った感覚で映画等を見たいなら、80インチ以上の大画面がお勧め。映像の迫力が増し、映画館で見ているような非日常感を味わえる。
2. 画質は解像度に加え明るさも注目
高画質と言うと解像度に注目しがちだが、明るさも重要。特にプロジェクターは輝度を示すルーメンをチェック。2000ANSIルーメン以上が望ましい。
3. 各種VODへの対応はマスト
映画やドラマ、アニメなど多彩なコンテンツを手軽に視聴するためにも、各種VODサービスへの対応は必須。特にAndroid TV対応なら幅広いアプリが使えて便利だ。
■明るい4K画質で明るい4K画質でサブスク視聴もゲームも大満足!
BenQ
「X300G」(実勢価格:28万円前後)
高画質でスピーカーを内蔵し、サブスクにも対応するオールインワンモデル。明るさも2000ANSIルーメンと十分で、鮮明な映像を楽しめます(折原さん)
最大240Hz駆動で応答速度も速いゲーミングプロジェクター。最大4K解像度で60〜120インチに投影でき、映画鑑賞にも向いている。Android TVを搭載しNetflixなどにも対応。3つのLED光源を内蔵し、2000ANSIルーメンの高輝度で鮮明な映像を楽しめる。出力8W×2のスピーカーも内蔵。2月発売予定。
- 1
- 2