ブランド数、商品数が圧倒的!ファッションECサイトはZOZOTOWN一択!【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

■アイコンのゴールデンフリースを前面に

「ブルックス ブラザーズ コットンツイル GFロゴ ベースボールキャップ」(7700円)

ともすると子供っぽく見えがちなベースボールキャップですが、ブルックスブラザーズのこちらはロゴが小ぶりで、主張が控えめ。大人っぽいから、キレイめな着こなしにもばっちりハマります(押条さん)

コットンのツイル生地が使用されたベースボールキャップは、アメトラの殿堂ブランドの定番アイテム。正面にはアイコンのゴールデンフリースが、背面にはブランドの創業年である「1818」が刺しゅうでデザインされている。後部のアジャスターでサイズ調整も可能。4色展開。

 

■今をときめくイラストレーターの作品を大胆に

コールマン×matsui×フリークス ストア
「別注 コールマン サンダル」(2750円)

サーファーにとってビーサンは駐車場⇔ビーチを移動するための必需品。こちらはカラフルなデザインのおかげで、砂浜でも見つけやすくてオススメの一足です(押条さん)

軽く耐久性のあるビーチサンダルを彩るのは、国内外から注目を集めるイラストレーター、matsui氏が描き下ろしたアートワーク。コールマンの名作ランプのイラストがアウトドア好きの心をくすぐる。購入時はプレートにセットされているので、そのまま部屋に飾るのもアリ。2色展開。

 

■上品さと清涼感をあわせ持つ半袖BDシャツ

サウスウィック
「ストライプ プルオーバー ボタンダウンシャツ」(1万9800円)

アメトラ界のレジェンドというべき名門ブランド、サウスウィックのプルオーバー型ボタンダウンシャツ。ハリのある薄手のポプリン生地とブルーのロンドンストライプが涼しげなイメージを演出する。縫製はシップスが独自に開拓したアメリカの名門シャツファクトリーが担当。3色展開。

 

■シルエットバランスも経年変化の味も絶品級

ノーティカ
「イージー チノパンツⅡ」(1万3970円)

ニューヨーク生まれのノーティカは、プレッピーテイストを感じさせるマリンルックが今の気分にフィットする。新作のイージーパンツはワイドなテーパードシルエットで、生地は着込むほどに当たりやシワが生まれるコットンスラブ。ウエストはイージーパンツ風のベルトレス仕様に。5色展開。

 

■’90年代の大ヒットシューズが人気再燃中

ノースウェーブ
「エスプレッソ」(2万1780円)

1980年代にイタリアで設立されたスノボブランドは、スニーカーにスノボブーツのソールを組み合わせた“アフタースノーボードシューズ”で有名に。厚さ約4cmのミッドソールを持つ「エスプレッソ」は1990年代の日本のストリートでも大ブレイク。ムラサキスポーツで展開中。4色展開。

 

■スポーツにも使える快適サングラスといえば…

アイヴォル
「コンロンⅢ」(2万2000円)

街でもスポーツでも使えるハイブリッドサングラスのさきがけ「アイヴォル」。軽量&グリップ力に優れたTPE素材を使った可動式ノーズパッドやテンプルが快適な掛け心地を実現する。この夏の狙い目はウェリントンとティアドロップを掛け合わせたこちらのモデル。ムラサキスポーツで発見。3色展開。

 

■伝説の“フジツボダイバー”の系譜を継ぐ名機

シチズン
「プロマスター メカニカルダイバー200m」(10万7800円)

年々名作ウォッチの品揃えも厚みを増すZOZOTOWN。私が狙うのは、“価格以上のイバリがきくダイバーズウォッチ”。海中での視認性を追求した無駄のないデザインが男ゴコロに響きます(押条さん)

海に落ちてフジツボに覆われながらも動き続けていた通称・フジツボダイバーのデザインを継承したダイバーズウォッチがこちら。約42時間パワーリザーブの強化耐磁仕様ムーブメントやスーパーチタニウムケースなどスペックは現代的にアップデートされている点にも注目。41mm径、自動巻き。

 

■カジュアルにもキレイめにも合う万能デイパ

スタンダードサプライ
「シンプリシティ デイリーデイパック」(1万9800円)

装飾性が削ぎ落されたシンプルデザインは、アメカジからセットアップまで合わせる着こなしを選びません。じつは3つ持っていて、家族でシェア使いしています。ロクヨンクロスの風合いも好き(押条さん)

日本の実力派バッグブランドの代表作といえば、ティアドロップ型のデイパック。ロゴなども省略されたシンプルなデザインながら、丈夫なロクヨンクロスやパッド入りのショルダーハーネスなどユーザー思いなディテールが随所に。豊富なカラーバリエーションも魅力。W33×H45×D12cm。11色展開。

 

■青空のような爽快ブルーがテンションを上げる

ザ・ノース・フェイス
「バーサタイルミッド ショーツ」(7700円)

とにかく軽く、サラッとした肌触りがやみつきに。3枚持っていて、夏場はローテーションしてはいています。7000円台というリーズナブルなプライスながら、ロゴが刺しゅうになっているなど高級感もあるんです(押条さん)

グリーンレーベル リラクシングで見つけた膝上丈のショーツは、ザ・ノース・フェイスの定番モデル。マットな風合いの軽量ナイロンは、表面にはっ水加工が施されているため、水場のアクティビティにも対応する。ほかにもUVケア機能や静電気の発生を抑える機能も。3色展開。

【次ページ】オンライン限定のレアイテムって?

この記事のタイトルとURLをコピーする