大手自転車SHOPが太鼓判!いま売れているサイクルガイド【買って得モノ&夏のトレンド大調査】

<e-バイク>

■軽量かつ安定した乗り心地!アシストの力でスイスイ走れる

BESV
「PSA1」(23万8000円)

アシストが付いていて、タイヤも小さいため小回りが利き街乗りに最適な一台です。折りたんでコンパクトになる優秀なモデルもありますが、価格が少し上がるためe-バイクを初めて乗るいう人は本製品がオススメです!(田渕さん)

軽量なアルミフレームを採用したエントリーモデル。高性能なバッテリーを搭載し、フル充電で90kmの航続が可能。またフロントフォークとリアバックにサスペンションを採用していて、快適性が高く安定した乗り心地も特徴だ。さらにスマートフォンとの連携で、ナビや走行の記録などもできる。

▲FRONT

▲SIDE

▲BACK

 

<ロード>

■レーシングモデルとしての機能を押さえながら幅広い用途で乗れるオールラウンダー車

Bianchi
「SPRINT ICR」(31万6800円)

名前に由来する通り“早い自転車”という位置付けですが、比較的マイルドな乗り味でホビーライダーにもオススメです。お馴染みの定番カラーと同じくらいライトグレーも人気!(田渕さん)

軽量なカーボンモノコックフレームや、空気抵抗を減らすための内蔵ケーブルルーティングシステムを採用。そのほか油圧式のディスクブレーキなど、レーシングモデルに必要な要素をしっかり押さえたスピードも出せるロードバイクながら、700×28Cの太めのタイヤも入りマイルドな乗り味が特徴だ。

 

<グラベル>

■クロモリ×カーボンのハイブリッドな一台

JAMIS
「RENEGADE S5」(18万1500円)

グラベルが得意なメーカーで10万円台と比較的お手頃なのが魅力。ダボ穴も多いので、荷台などのアクセサリーに費用をかけられて、かつスタイルが決まっていな人ならこちらを!(田渕さん)

クロモリのフレームとフロントフォークにカーボンを採用した、同社グラベルバイクの新型。信頼性の高いシマノの油圧ディスクブレーキの搭載に加え、タイヤクリアランスが広く、700×45mm・650×2.0インチまでのタイヤが装着可能。キャリアダボ穴の数も多く、街中からキャンプライドと幅広く活躍する。

 

<クロス>

■フロントフォークが左側だけ!? 唯一無二のデザインが◎

Cannondale
「BADBOY3」(11万円)

独特なフォーク形状の類のないデザインと“バッドボーイ”という名前のインパクトから、クロスバイクファンから愛されている名車です!(田渕さん)

前輪を支えるフロントフォークが左側のみと、デザイン性が唯一無二のクロスバイク。トップチューブの両サイドにシリコンのバンパーが付いていて、本体を立てかけた際に傷を防いでくれる。また飲み物を取り付ける際などに便利なボトルケージ台座が2つ付いていてデザインのみならず機能性、利便性も高い。

 

<グラベル>

■通勤でも、山道でも!軽快なライディングが楽しめる

Cannondale
「TOPSTONE 2」(24万2000円)

ハンドルの幅がロードバイクよりも広かったり、車体も前傾姿勢を抑えていてラクな姿勢で乗れたり、初めての人でも乗りやすいいわゆる王道のグラベルロードです!(田渕さん)

アルミフレームの製作に定評のある同社が作ったグラベルロードバイク。軽量なアルミフレームに加え、高い剛性を備えたフルカーボンフォークを搭載し、軽快なライティングが楽しめる。45mm幅の太めのタイヤでも十分クリアランスを保ち、カスタマイズ性が高くオン、オフどちらでも活躍可能。

 

<クロス>

■日本メーカーによる日本人のための王道クロスバイク

KhodaaBloom
「RAIL ST」(5万9290円)

多くの人が思い浮かべるオーソドックスのクロスバイク。日本人に合わせた設計で身長が高い人、低い人、どんな人でも乗りやすいです(田渕さん)

上位グレードと同じ素材、製法で作られるRAILシリーズのフレームを採用。重量剛性比の高いアルミ合金を組み合わせたパイプに、箇所によって3段階の厚みを使い分ける「トリプルバテッド加工」を施しており、軽さと強度を両立している。スポーツバイクでは珍しいキックスタンド付きも魅力的。

 

<スタッフ注目のニューモデルはコレ!>

Cannondale
「SUPERSIX EVO4」(39万9000円)

ロードを検討している人であれば、必ず選択肢に入ってくる、いま注目のモデル。完成車でも十分すぎるくらいのスペックですが、のちにホイールをカーボンにして、更なるスピードを追い求めてみても!(田渕さん)

同社が誇るフラッグシップロード“SuperSix EVO”が培った、空気抵抗を抑えるフレーム形状はそのままに手に取りやすくなった一台。洗練されたレーシングジオメトリーかつ、エアロ・カーボン・軽量性を備え俊敏性もさることながら、直感的でコントロールしやすいハンドリングも特徴とする。

※2024年6月6日発売「GoodsPress」7月号48-49ページの記事をもとに構成しています

>> 特集【買って得モノ&夏のトレンド大調査】

<文/GoodsPress編集部>

 

【関連記事】

◆結束バンド型の「ダイヤル式ロック」でバイクや自転車のヘルメットをしっかり守ろう!
◆自転車サーファー必見! ボードキャリア付きeバイクならイイ波探しも快適
◆大切な自転車やバイクに「AlterLock Gen3」を装着して盗難から守ろう!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする