花粉・乾燥・ウイルスを撃退! 冬の3大トラブル解決家電7選【リカバリー&ヘルスケア新常識】

【リカバリー&ヘルスケア新常識】

花粉、乾燥、ウイルス…冬の3大トラブルに対しては加湿器や掃除機などを活用することが効果的。トラブルを回避する方法を知る家電ライターが、何かと厳しい冬を快適に過ごすための家電選びをレクチャーする。

*  *  *

新型コロナウイルスの流行以降、電化製品にも“健康”に関する機能を求める声が高まり、花粉、ウイルス、乾燥に対応できるモデルが続々登場。そんな状況を家電ライターのコヤマさんはこう分析する。

「空気清浄機は以前から花粉やハウスダスト対策がとられていましたが、コロナ禍を経て空気中のウイルスを除去する機能を備えるものが多くなりました。また、健康を意識した機能に加え、インテリアに溶け込むデザインと小型設計は当たり前になった印象です。特に空気清浄機は玄関から入ってきた花粉やウイルスなどを取り除くことが求められるので、目立たない大きさがポイントです」

とはいえやはり気になるのが3大トラブルに対応する機能。

「パナソニックの『ジアイーノ』は、まさに空気を洗うという概念を具現化した製品です。従来品とは一線を画し、より高度な空気清浄機脳を実現しています。あとはAIを活用した『ルンバコンボ10MAX』も秀逸。花粉を吸引しさらに水拭き。その上で自動ダストボックスにためられるので、花粉が室内に飛び散りません」

まだまだ続く冬。そして気配が近づいている花粉。3大トラブルに対応する家電をそろえて、健康的な生活を送りたい。

家電ライター コヤマタカヒロさん
デジタルガジェットのほか、さまざまな電化製品にも精通する広い守備範囲の家電ライター。家電のテスト&撮影のためのスタジオ「コヤマキッチン」も運営するなどマルチに活躍中

【次ページ】今からでも間に合う!本格シーズン前に手に入れておきたい!

この記事のタイトルとURLをコピーする