【ハマればそこはディープな世界。今年初めたい“趣味沼”入門 レザークラフト編】
年も明け、何かに挑戦する絶好のタイミング到来! そこでオススメなのが新たな趣味の開拓である。必要な道具を揃えて、知識を吸収し、実践することで新たな楽しみとともに広がる世界。ハマれば抜けられなくなること必至。どこまでも広く深い“趣味沼”がアナタを待っている…。
* * *
使えば使うほどエイジングによる味や深みが出るのが革製品の醍醐味。それを作るところから楽しめるのがレザークラフトだ。「職人の仕事で素人は手を出せなそう」と思うかもしれない。しかし、未経験でも気軽に始めることができる初心者向けのキットや、必要な工具が揃うセットが発売されているので初心者でもすぐに始められる。火や水を必要としないので場所も問わない。
「革の種類、色味、糸の色味などすべて自分で選ぶことができ、組み合わせる楽しさを味わえますし自分で作った作品はこの世にひとつです。また、SDGsの観点からもオススメです」とレザークラフトの魅力を話すハンズの渡辺さん。
パスケース、キーケース、財布はもちろんツワモノは大きなレザーバッグを自作している。数年後、あなたの身の回りの革小物はすべて手作りになっているかもしれない。
ハンズ クラフトバイヤー 渡辺弘世さん
入社以来、「ハンズ」や「ハンズbe」などの店舗で12年ほどの勤務を経て、2023年からは本社でクラフト部門のバイイングを務めている
- 1
- 2