【ハマればそこはディープな世界。今年初めたい“趣味沼”入門 ボードゲーム編】
年も明け、何かに挑戦する絶好のタイミング到来! そこでオススメなのが新たな趣味の開拓である。必要な道具を揃えて、知識を吸収し、実践することで新たな楽しみとともに広がる世界。ハマれば抜けられなくなること必至。どこまでも広く深い“趣味沼”がアナタを待っている…。
* * *
皆で顔を突き合わせて遊ぶことで生まれるドラマこそが、ボドゲの最大の魅力だ。
「遊び=ご飯を食べるだけになりがちな友人、一緒に始められる趣味を探している家族やパートナーなどなど。初心者は思い切って誰かを誘って一緒に始めるのがオススメです」
肝心のゲームといえば、一生かけても遊び尽くせないほど多種多様。道のウイルスと戦ったり、中世ヨーロッパで覇権を争ったり、みんなで騙し合いを楽しんだりと大人が時間を忘れて子供のように楽しめる。しかもゲームさえ用意すれば、すぐに始められるからお手軽。
「ネットでも購入できますし、量販店や書店でのお取り扱いも増えてきました。また、当店では遊ぶ人数やシチュエーション、好みをヒアリングしてオススメのゲームをご紹介するサービスも実施しています!」
気心の知れた仲間と一緒に始めることで、共通の話題も増えてより仲が深まったり、意外な一面に出会えたりも。まずは「すごろくや」に相談を。
すごろくや
広報・商材管理マネージャー 萩野谷美岬さん
ボードゲームに関するあらゆる事業を手がけ、国内最大級のボードゲーム販売専門店も運営するポードゲームの総合企業「すごろくや」で広報を務める。自身もかなりのゲーム愛好家
【次ページ】目の前の相手の思惑を読みつつ、アナログだからこその楽しさも▶
- 1
- 2