名物料理や名店の味を自宅で。気分も上がる! あったか鍋7選【大人のお取り寄せグルメ】

【大人のお取り寄せグルメ】

体の芯から温まる地方の名物鍋や名店の味を取り寄せて、上質な本場の味を存分に楽しみたい。基本、箱から開けたら温めるだけなので、調理も簡単なのがうれしいところ。

*  *  *

家族みんなで食卓を囲みながらアツアツの鍋をつつくのは、寒さもより厳しくなってくるこれからの季節の醍醐味のひとつ。さまざまな土地の名物鍋や、名店の味をお取り寄せするのは楽しいものだ。みんなで食べる鍋だからこそ「会話が弾むような、食べたときの高揚感を大切にしたい」と、栄養士の藤原さんは言う。

「ひねりすぎた味ではなく、王道の鍋でありながらベースである“汁”の部分に独自のこだわりや面白みがあるセットを選んでみました。野菜やタレなどの副材料もレベルが高いのも特徴です」

例えば、「天神屋のしぞーかおでんレトルト 名物セット」は醤油ベースの真っ黒なつゆに牛すじの旨味や練りモノの甘み、昆布の出汁が合わさった複雑な旨味が特徴。アンドクロスの「薬膳ブイヨンキノコ鍋」は、12種以上の季節野菜とオリジナルブレンドのハーブ&スパイスから成るブイヨンスープで食す絶品鍋だ。

「こと京都の『九条ねぎしゃぶしゃぶセット』は、豚肉と一緒に食べる九条ねぎが絶妙な切り幅で口に入れた際の食感もいい。野菜の切り方ひとつで味が違ってくるんですよ。完成した鍋を食べている自分の顔を想像しながら、お取り寄せを選んでみてください」

栄養士/トレンドウォッチャー 藤原奈津子さん
食品やキッチン用品メーカーのレシピ開発・商品開発・販促企画・ブランディング業務を展開。独自のアプローチデザイン思考によるマーケティングでの市場開拓を通じ、新しい食文化づくりに貢献

【次ページ】寒〜い日にハフハフしながら味わいたい、絶品お鍋セット

この記事のタイトルとURLをコピーする