【大人のお取り寄せグルメ】
日本の国民食のひとつ「ラーメン」と、その最高の相棒「ギョウザ」。どちらもいつでも簡単に味わえるからこそ、こだわりの一食を追い求めたい。ここでは並ばず待たず楽しめる、ウワサのアノ店の名物メニューを集めた。
* * *
押しも押されもせぬ日本の国民食といえばラーメン。自宅から通える店であれば、そこに赴きプロの仕事で味わう方が断然クオリティは高いのだが、どっこいお取り寄せも負けてはいない。なにより地方の名店の味が思い立った瞬間に楽しめるというメリットがある。
「そこで今回は和歌山、秋田、山梨とご当地の味を中心にセレクトしました」と大西さん。どれもスタンダードとはひと味違った新鮮な印象を与える。もちろんウリは見た目だけにあらず。そのどれもがラーメンの命であるスープにこだわっており、3種の担々、体にやさしい無化調、味わい深い煮干し出汁、濃厚な豚骨醤油と"ひと口目にガツンとくるパンチ”ある一杯が並ぶ。これは山東の「水餃子」も同様。秘伝の特製だれを絡めて口に運べば、噛んだ瞬間に幸せが溢れ出す。
また、ラーメン&ギョウザともに“食べ比べ”というキーワードにも注目したい。ワキヤの「新・担々麺3種食べくらべセット」、自家製麺伊藤の「肉そば&比内鶏肉そばセット」、そして按田餃子の「按田餃子セット」。どれも異なる味を一気に楽しめるお得感が魅力だ。
しかも寒空の下で並ばず味わえるのだから、冬のラーメン&ギョウザはお取り寄せに限る。
『食楽 web』プロデューサー 大西健俊さん
株式会社フライ代表取締役。食・酒・旅をテーマに活動し、オンワード・マルシェのクリエイティブディレクターなどを務める
【次ページ】ガツンからご当地まで、名店ラーメンを自宅で楽しもう!▶
- 1
- 2