【趣味と遊びの新生活】
「名作は軒並み高額だし、インテリアを趣味にするハードルって高いんじゃない?」なんて思っている人に知って欲しいのが、憧れの名作がお手頃価格で手に入るリプロダクト家具という存在。新生活に合わせて揃えてみては?
* * *
“暮らしに彩りを”なんてよく耳にするフレーズだが、素敵なデザインには生活の質を高める効果もある。とはいえ名作は手に入れづらい。そこでリプロダクト家具の出番だ。
そもそもリプロダクト家具とは、デザインの意匠権が切れたデザイナーズ家具をベースに復刻・再生産した家具を指す。なので気軽に取り入れられるし、オリジナルに比べてリーズナブル。中には仕様が変更され、より使いやすく改良を加えている場合も。要は、敷居の高いインテリアという趣味を生活に根ざしたものとして楽しむことができるというのだ。
「今回はどなたでも取り入れやすい5万円以下のアイテムをセレクトしました。“オリジナルの素晴らしさ”と“リプロダクトの手軽さ”にはそれぞれの良さがあります。デザイン性の高い製品が身近にあることで豊かな感性が生まれ、暮らしも豊かになる。リプロダクト家具を通じて、多くの方々の選択肢のひとつとしてそのお手伝いができれば幸いです」と増田さん。プロの知識と審美眼に頼ってみるのもアリだ。
E-comfort東京 マネージャー
増田直行さん
デザイン性に優れたオリジナルデザイン家具やデザイナーズ家具のリプロダクト製品を展開する同店で、住宅からオフィス・飲食店など、さまざまな空間への家具のコーディネートを行う
E-comfort東京
東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル
03-3525-8347
10:30〜17:30
火曜休
【次ページ】デザイン性の高いアイテムの導入で生活に潤いをプラス▶
- 1
- 2