ビジネスでも普段使いでも即戦力! 効率も気分もアガる文房具10選【趣味と遊びの新生活】

【趣味と遊びの新生活】

新たな環境に飛び込むときは身近に置くアイテムを見直す良い機会。常に身近に持ち歩く文房具などはなおさらだ。そこで仕事や勉強の効率だけでなく、気分も上げてくれる文房具を紹介していく。

*  *  *

今やなんでもスマートフォンで用が済んでしまう時代で、ノートや筆記具は必要ないのでは? と思いがちだ。「もちろんスマートフォンは欠かせないツールで私も手離せません。でもそんな今でも人気や話題を集める文房具が続々とリリースされています」

ITライターの河原塚さんは、そうしたアイテムはスマートフォンでは補えない魅力を持っていると話す。「例えばカフェ巡りなどの趣味に特化した『スタイルノート』などは好例です。カフェで何をオーダーしたか、雰囲気はどうだったかなどを記すのに最適化されています。手書きノートを後で見返すとそのときの記憶が蘇りやすいし、ショップカードを貼るなど情報を自在に追加できるのもいいんですよ」

そのほか革をまとったホッチキスは時間を経てエイジングされるほどに愛着が増しそうだし、えんぴつをアップグレードした削らなくても書き続けられるメタルペンシルも見逃せない。そうした新生活に向けて備えておきたい魅力あふれるアイテムを見ていこう。

ITライター 河原塚英信さん
デジタル系トレンド情報誌の編集者を経て、フリーランスの編集ライター家電から文房具まで幅広く取材執筆。映画や海外ドラマが好きで、動画配信サービスに釘付けの日々

【次ページ】作業効率を上げてくれる頼れる文具たち

この記事のタイトルとURLをコピーする