パナソニック、無印良品、Rentio… 家電や家具のサブスクで新生活の初期費用をグッと軽減

【新生活セット活用術】

新生活準備って想像以上にお金がかかるもの。家電全般からインテリアまで、ひと通り買い揃えるのが「ちょっと厳しい…」ならば、年や月単位での定額サービスを活用してみるという手も。生活に必要なアイテムを定額で使える上、使い勝手も試せます。

 

■「とりあえず使ってみたい」を家電でできる!

パナソニックの「foodable シンプルスタイルシリーズ」は、初期費用を抑えつつ同社製の家電が使えるサブスクリプション型サービス。冷蔵庫、炊飯器、レンジ、トースターを単品から4点セットまで月額980円〜3480円(送料込、以下同)で新品レンタルできます。

同サービスについてパナソニック くらしアプライアンス社 広報の大村菜奈さんは、「ライフステージに変化が起こる方向けに、家電にかける金額を考慮した価格設定でコースを提供しています。セットで一式揃えることができ、慣れない現地で家電を探す必要もないうえ、返却できる安心感も」と話します。

同サービスはいずれもキッチンまわりの必需品が中心。「“冷蔵庫の音が気になる”や“キッチンが狭くて置けない”などの声を反映し、人気の静音冷蔵庫をベースにニーズの高い“スペパ”家電を揃えました。単身・小世帯向けの間取りにぴったりですよ」(大村さん)

同サービスでは、“新品”が使えるというのも大きなポイント。なお2年利用後は、気に入ったらそのまま買取もOK。

ちなみに大村さんイチオシは「3機種コース(冷蔵庫+レンジ+炊飯器)」(2980円)。「新生活開始時は、引越しや家具など揃えるので費用がかさみます。家電は、サブスクで費用を抑え、必要な期間ご利用していただければ」とのこと。

買うから、必要な時だけ活用できるサブスクへ。新生活をはじめ、住み替えタイミングなど、今後ひとつの選択肢の主流に今後なっていくはず。お財布事情だけでなく、よりミニマムに生活するためにも上手にサービスを使いこなしたいですよね。

パナソニック株式会社
くらしアプライアンス社
広報 大村菜奈さん

 

▼キッチン家電4アイテムを新品で安価にサブスク利用!

パナソニック
「foodable シンプルスタイルシリーズ」(月額:980円〜3480円)

“より安く、長く使えるものが欲しい”というコスパ需要に応える形でスタートした新サービス。単身世帯向けに単品からセットまで選べる4つのコースを用意。新生活に必要なレンジ、冷蔵庫など新品製品が初期費用を抑えた形で使えます。

ホワイトベースのスタイリッシュな製品が中心。2年利用後は低価格での買い取りも可。なお、2年未満の場合、返却時は中途解約手数料が必要。継続利用なら「foodableマルシェ」で使えるポイントがもらえます。食材と交換できるので、一人暮らしの健康的な食生活もサポート。

▲「パーソナル冷蔵庫(NR-B16C2ーW)」(実勢価格:6万9080円前後)ほか生活に必要な4製品が新品レンタル可能

▲ポイントで「foodableマルシェ」で食材との交換も可能。食費の節約だけでなく、新たな料理にも挑戦する良い機会にも

>> Panasonic「foodable シンプルスタイルシリーズ」

【次ページ】話題の小型家電もお試しからはじめよう

この記事のタイトルとURLをコピーする