かゆいところに手が届くアイデアお掃除グッズ10選+α【年末大掃除特集】

[トイレ]

■トイレの床掃除も簡単スーイスイ

コンドル
「ラクラクトイレ 床用ワイパー」(1188円)

狭いトイレの中でも小まわりバツグン。市販のトイレ用シートが使え、伸縮するハンドルによりかがまず奥まで掃除できる。トイレの収納に便利なフック付き。シートは別売り。

<使ってCHECK!>

奥まで入り込めず、苦労していたトイレの床掃除がウソのようにラク。ハンドルが本体とほぼ並行になるため、壁ハネ掃除にも活躍してくれそう。

(写真上)普通のワイパーでは届きにくい便器まわりの床にも入り込む絶妙のサイズ感。(写真下)使用後のシートには、直接触れることなくポイできる。

 

[キッチン・クルマ・水まわり]

■住まいからクルマまでマルチに活躍

トップマン
「マジックタッチ 7点セット」(実勢価格:3400円)

電動ドリルと組み合わせて使うアタッチメントセット。ドリルチャックにラバーパッドを付け、好みのアタッチメントを装着。マジックテープなので取り替えも使い方も簡単だ。

<使ってCHECK!>

電動ドリルのパワーで汚れ落としもラクラク。浴槽や鏡面磨きなどのおうち掃除から、クルマのワックスがけまでいろいろ使えて頼りになる!

(写真上)水アカで輝きを失っていたシンクも研磨用パッドでピカピカに!(写真下)傷をつけず、やさしく洗いたい風呂床にはスポンジパッドを使用。

 

[トイレ]

■便器のすみずみまで徹底的にキレイに

レック
「ノズル&すき間クリーナー」(実勢価格:328円)

一本でスポンジ、ブラシ、ヘラの三役をこなす温水洗浄便座用お掃除ツール。ノズルからフタのすき間、凹凸まで汚れを逃さない。清潔重視の使いきりタイプ。6本入り。

<使ってCHECK!>

スポンジを半円系にして、裏側まで洗えるようにしたアイデアに脱帽。便器の中まで掃除しやすい手のひらサイズも使い勝手がよかった。

(写真上)ソフトなスポンジがノズルにフィット、汚れをやさしく拭い取る。(写真下)先端のブラシは硬めで、すき間掃除に便利。ノズル穴の掃除もOK。

 

[壁クロス]

■汚れを「見える化」して達成感アップ

コジット
「毛づまりごっそり パイプ職人スリム」(842円)

ワイヤーを排水管の奥まで差し込み、くるくると回すだけで、詰まりの原因となる髪の毛や汚れの塊を先端のブラシで絡め取る。用途に合わせ、長さと硬さが選べる2本セット。

<使ってCHECK!>

“ 取れ高”がしっかり目にみえるのがイイ! 髪の毛や湯アカの塊など、“詰まりの元”を取り去った後、パイプ洗浄剤を流せば、完璧だ。

(写真上)洗面台パイプには細ワイヤーのソフトタイプ(67㎝)を。怖いほどごっそり取れる。(写真下)風呂の排水口には太く硬いハードタイプ(71㎝)を。

 

[壁クロス]

■賃貸派にもうれしいクロス補修の必携品

建築の友
「クロスの補修キット」

穴、すき間、はがれ、汚れまで、クロスのトラブルを一挙解決する補修キット。クロス用のり、クロスの色に合わせて3色から選べる穴うめ材、消しゴム、へらを同梱する。

<使ってCHECK!>

ずっと気になっていたのがクロスのはがれ。それがこんなに簡単にキレイになるとはびっくり。もっと早く使っていればよかった!

(写真上)画鋲や釘あとには「穴うめ材」を注入。(写真下)クロスのはがれ補修は、間に「クロス用のり」を塗り、ハケで均一にしてから、しっかり押さえる。

 

[窓]

■溝掃除のイライラをすっきり解消

マーナ
「みぞスッキリ サッシブラシ」(518円)

V字カットされたブラシが、サッシの溝やすき間など、普通のブラシでは届きにくい部分まで入り込み、汚れを掃き出す。スクレーパーとの合わせ技ですみずみまでキレイにできる。

<使ってCHECK!>

すき間にぴたりと入るV字形状と絶妙なブラシの硬さで、掃除が楽しくなるアイテム。スクレーパーが折り畳んで収納できるのも便利だ。

(写真上)ブラシの逆側には溝に入りこんだ砂などをかき出すちりとり付きスクレーパーを装備。(写真下)エアコンや扇風機のホコリとりにも重宝する。

 

[壁・床]

■床や柱のキズもなかったことに

建築の友
「かくれん棒ミニ」+「住まいのマニキュアミニ」セット(2376円)

フローリングや木製品のキズ補修材。クレヨンタイプの「かくれん棒」でキズを埋め、筆タイプの「住まいのマニキュア」で木目を書き足すダブル使いがポイント。各5色+へら付き。

<使ってCHECK!>

深いキズや凹み、色あせまでこれひとつでOK。ミニサイズなので若干塗りにくさはあるが、“ちょこっと補修”ならこのセットで十分だ。

(写真上)浅いキズは「住まいのマニキュア」を塗るだけでOK。(写真下)深いキズや凹みは「かくれん棒」で埋める。複数色を塗り合わせれば好みの色を作れる。

 

[キッチン・水まわり]

■プロも認める驚きの研磨力

ヒューマンシステム
「ダイヤモンドパッド」(実勢価格:各1400円前後)

最強の硬質素材「人工ダイヤモンド」を使用したプロ用研磨剤を家庭用にコンパクト化。研磨剤や溶剤で落としきれなかった頑固な汚れも、水をつけてこするだけで落とせる。

<使ってCHECK!>

用途にあわせて専用のタイプを使い分けるのもプロスタイル。研磨力は確かにスゴい
が、傷がつく場合もあるので、注意して使いたい。

(写真上)陶器・タイル用の「H」は、便器の輪じみ汚れもバッチリ落とす。(右)浴室の鏡には「S」を。傷がつきづらい中でも最高の研磨力を誇る。

 

[マルチ]

■拭きたいところに手が届く手袋型

テイジン
「あっちこっちおそうじ手袋」(842円)

髪の毛の約100分の1という超極細繊維が、細かな凹凸に入り込み、ミクロン単位のホコリまで逃さず、拭き取る。油汚れにも対応、洗濯して繰り返し使えるのもうれしい。

<使ってCHECK!>

洗剤を使わないため、家電やコードの掃除にも便利。力加減も自在、指先掃除もできるので、ついつい、いろんな場所を掃除したくなる!

(写真上)ホコリがたまった照明のかさのお掃除にも。(写真下)ブラインドのすき間掃除も手袋タイプならラクラク。繊細な羽根を傷つけることもない。

 

[床]

■ストレスフリーで使える“コロコロ”

ニトムズ
「コロコロ フロアクリンSC」(実勢価格:1728円)

粘着クリーナーの不満ポイント“めくりづらい” “切りづらい”を“オレンジライン”&“スカットカット”で解消。伸縮シャフトを採用、床から手元掃除まで、コレ一本でOKだ。

<使ってCHECK!>

床の種類を問わず使える粘着加工や、めくり口&カットの工夫など、粘着クリーナーの進化を実感。心ゆくまで“コロコロ”するぞー。

(写真上)テープに強弱の粘着加工を施し、さまざまな床面に対応。(写真下)めくり口がひと目で分かるライン入り。スパっとまっすぐ切れて気持ちイイ。

 

【次ページ】あわせて使えばさらに効果倍増プロも認める超級クリーナー

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード