種類が多すぎて悩ましい「○○Pay」ですが、本当に便利なのはどのサービスなのでしょうか? そこで、主要なスマホ決済サービスとして以下の7サービスをピックアップ。連載第3回となる今回は、各決済サービスのベースとなるポイント還元率や割引率について比較します。
・au PAY
・Origami Pay
・d払い
・PayPay
・メルペイ
・LINE Pay
・楽天ペイ
コード決済といえば、やはり昨年から2019年前半にかけて実施された数十%がポイント還元されるという大規模なキャンペーンの印象が強いですよね。しかし、十分にサービスが認知されたいま、太っ腹なキャンペーンはかつてより限定的になっています。
そこで、インパクトのあるキャンペーンの裏に隠れていて、認識しづらかったベースの還元額・割引額について整理してみました。キャンペーンを除いた基本の還元率に注目してみると、ほとんどのサービスで0.5〜1.5%に収まっていることがわかります。
なお、10月からは「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まり、国からの補助金を元に還元額が上乗せされます。上記の表組では、視認性を優先するためにこれらを反映しませんでしたので、ご注意ください。
【次ページ】還元率アップのために浪費してしまうのは本末転倒▶
- 1
- 2