■一人暮らしや少人数世帯にぴったりのコンパクトなタイプ
アイリスオーヤマ
「サーキュレーター衣類乾燥除湿機 KIJD-I50」
実勢価格:2万1000円前後
除湿機の上にパワフルなサーキュレーターが乗っている衣類乾燥除湿機。風がとても強いので、自然乾燥の場合と比較すると衣類乾燥時間が約5分の1に短縮できます。首振り機能搭載で、広範囲にも風を当てられるため、シーツなどの大物洗いにも最適。設置面積が小さく、軽いので持ち運びもラクです。
サイズは幅約28.7×奥行約23.4×高さ約64cmで質量は約7.8kg。除湿方式はデシカント式、除湿能力は5L/日。
パナソニック
「F-YHTX90」
実勢価格:5万5000円前後
洗濯物の真下に置けるコンパクトな衣類乾燥除湿機。幅約100cmの広い範囲で風を届けられ、効率よく乾かすことができます。夏だけでなく冬になったら結露対策にも活用できるハイブリッド式。一年中使う方におすすめです。
サイズは幅47 ×奥行25×高さ33.5cm、質量約10.5kg。除湿方式はハイブリッド式、定格除湿能力は6.0 L/日(50 Hz)、6.5 L/日(60 Hz)。
シャープ
「CV-L71」
実勢価格:3万7000円前後
本体の設置面積は、ほぼA4サイズと小型ですが、7.1L/日の除湿能力を備えています。プラズマクラスターイオンと除湿された風を床方向に届ける、約45度下吹きルーバーを搭載しています。湿気が気になる足元まわりや、バスマットなども風を当ててニオイを抑えられます。
サイズは幅30.3×奥行20.3cm×高さ52.4cm、質量は約9.4kg。、除湿方式はコンプレッサー式、除湿能力は6.3L/日(50Hz)・7.1L/日(60Hz)。
■大容量のファミリータイプ
三菱電機
「ズバ乾 サラリ MJ-PV240RX」
実勢価格:9万8800円前後
60畳を一気に除湿できるハイパワーな衣類乾燥除湿機。パワフルな除湿性能で7畳を約13分で除湿可能(※)。インバーターを搭載しており、湿度に応じてパワーを自動でコントロールできるので省エネです。本体サイズは大きく、質量も17.9kgありますが、四輪自在キャスターで移動は簡単にできます。
サイズは幅41×奥行29.9×高さ63cm、質量は約17.9kg。、除湿方式はコンプレッサー式、除湿能力は24L/日。
※7畳相当の部屋で室温30℃、湿度90%から50%まで下げるのに要する時間。除湿モード強の場合
コロナ
「CD-H1820」
実勢価格:5万2000円前後
ヒーターの温風で温度を上げながら、ワイド吹き出しのダブル効果で洗濯物をしっかり乾燥できるモデル。「厚手モード」があり、乾きにくいスウェットやデニムもヒーター温風で乾燥を行ったあとに乾きムラが出やすい上部に温風を当てて、全体をカラカラに乾かせます。短時間で洗濯物が乾き、広い部屋の除湿にも最適。
サイズは幅36.5×奥行20.2×高さ57vm、質量は約9.4kg。、除湿方式はコンプレッサー式、除湿能力は18L/日。
* * *
一人暮らしでも、週末にまとめ洗いをしたり、こまめにシーツなどの大物洗いをしたり、使用する頻度が高くなりそうであれば、なるべく除湿能力が高く、パワフルなものがおすすめです。
1万円以下の安いタイプは、押し入れやクローゼットなど、狭いスペースの除湿には向いている除湿機です。とはいえ、一人用の衣類を乾かすだけでもかなり時間がかなりかかってしまうので、価格だけでなく性能を比較して慎重に選んでください。
衣類除湿乾燥機を梅雨時や夏に限って使用するという方は、押し入れなどで邪魔にならないか、本体のサイズや重さもチェックを。メーカーによって差が大きいので、購入前にぜひ実物を見てくださいね。
[関連記事]
対策はOK?梅雨時の部屋干しは除湿機×サーキュレーターにお任せ!
小さくて木目なふとん乾燥機なら、そばに置いてマメに使いたくなるよね
サーキュレーターの老舗ボルネードだから、風量の操作・強さはお墨付きです
取材・文/石井和美
石井和美|フリーライター・家電プロレビューアー。白物家電や日用品の製品レビューを得意としている。WEBや雑誌などで多数執筆中。「家電blog」管理人。