精密再現されたエンジンをディテールアップパーツも使って製作!【達人のプラモ術<ジャガーEタイプ>】

【達人のプラモ術】
レベル
1/24 JAGUAR E-TYPE (COUPE)
03/04

製作も佳境に突入のレベル1/24ジャガーEタイプ。今回はエンジンまわりと、いかにもスポーツカーらしいインテリアの製作を進めていきます。(全4回の3回目/1回目2回目

長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTubeでは「プラモ作りは見てナンボです!@Modelart_MOVIE」も配信中。

 

■プラグコードを自作して、よりリアルに再現

エンジンは補器類も細かく再現されているのがかなり良い感じです。

まずはインストの指定に沿って塗装、組み上げていきます。パーツはパチパチと組めるので、なんだかエンジンを組んでいる感アリアリでこれが意外に楽しいです。

惜しむらくはエンジン上で目立つプラグコードが省略されてしまっていること。そこで今回は、タミヤディテールアップパーツの0.5ミリ径パイピングケーブルを使いプラグコードを自作して再現しています。

ケーブルは黒なので、赤に塗装して使用。最近のクルマのとは違い、エンジン上部がカバーで覆われていないので、カムカバーの間で赤いプラグコードが目立ちます。エンジンの精密感をアップしてくれるオススメのワンポイントディテールアップです。

▲<Before>ほぼ完成した3.8リットル直列6気筒自然吸気エンジン。キットはディテールが良く再現されているが、プラグコードが省略されているのが残念

▲<After>追加した自作プラグコード。エンジン上で良いアクセントになってくれる

▲タミヤ「ディテールアップシリーズ パイピングケーブル(外径0.5ミリ)」(297円)。ケーブル内部に金属線が入っているので、エンジンに沿わせる場合でもケーブルが不自然に浮き上がることがなく形状を保持してくれる。今回使用したのは外径0.5ミリ。他に0.65、0.8、1.0ミリがラインナップされている

▲エンジンと併せて足回り等も組み付けていく。キットは、実車のディスクブレーキ(ダンロップ製)や、フロントのダブルウイッシュボーンにトーションバーサスペンション、リアに採用されている2本ずつのショックアブソーバーとコイルスプリングを備えた変形ダブルウイッシュボーンもしっかりと再現している

 

【次ページ】スポークホイールはスミ入れして立体感を出す

この記事のタイトルとURLをコピーする