「塗装したボディの研ぎ出し」と「ウィンドウトリムの塗装」を解説【達人のプラモ術<ポルシェ935マルティーニ>】

【達人のプラモ術】
タミヤ
グランプリコレクション
1/20 ポルシェ935マルティーニ
02/05

1/20ポルシェ935マルティーニ製作の第2回は、ボディの白塗装研ぎ出しとフロントスポイラー塗装、エンジンの製作、そしてなかなか手強いウインドウのトリム塗装を解説していきます。(全5回の2回目/1回目

▲ホワイト塗装が完了後、3日間乾燥させたボディ

長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube
モデルアート公式チャンネル」
でもレビューを配信中。

 

■大事なのは塗装の乾燥時間

前回は、ボディ塗装に缶スプレーを使いベース色となる白を塗装しました。乾燥には3日間おいています(完全乾燥を望むなら一週間)。ラッカー系塗料は乾燥が速いのが特徴ですが、乾燥時間をしっかりと取ることで塗膜が硬くなり、研ぎ出しやマスキングでのトラブルが防げます。ボディの塗装は焦らずしっかり乾燥時間を取る必要があります。

★要注意!乾燥時間が足りないと…

※マスキングの際にテープの跡が塗装面に残ってしまう!
※塗膜が柔らかいため塗装面に簡単に傷がついてしまう!
※重ね塗りをした際に下地色が溶け出すことが!
※研ぎ出しで下地が出てしまう!

 

【次ページ】コンパウンドを使って塗装面を研ぎ出し

この記事のタイトルとURLをコピーする