最強のグループ5マシン「ポルシェ935マルティーニ」完成!【達人のプラモ術<ポルシェ935マルティーニ>】

【達人のプラモ術】
タミヤ
グランプリコレクション
1/20 ポルシェ935マルティーニ
05/05

耐久マシンらしいコクピットも完成していよいよ完成が見えてきた1/20 ポルシェ935マルティーニ。グループ5のシルエットフォーミラはカッコいいです、シビれます! 1976年のレースでは全7戦中4勝をあげて、ライバルBMWを圧倒してシリーズチャンピンを獲得しているんですね。最終回となる今回は世界選手権にポルシェの天下を築いた栄光のマシンを完成させましょう!(全5回の最終目/1回目2回目3回目4回目

長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube
モデルアート公式チャンネル」
でもレビューを配信中。

 

■ドライバーフィギュアの製作

最近のカーモデルでは、スケールを問わず、キットにドライバーフィギュアが付属していません。ドライバー個人のライセンスなど複雑な事情が絡んでくるので致し方ないところはあるのですが、時に乗せたくもなります(個人的には立ちポーズのドライバーをマシンの横に置きたい派)。

このキットが1977年に発売された当時は、モーターライズモデルだったこともあり、ドライバーが乗っていました。今回の再販でも、当時そのままに出来の良いドライバーフィギュアは付属しています。せっかくなので塗装を仕上げて乗せてやりましょう。

キットにはジャッキーイクスとヨッヘンマスのヘルメットデカールも付属しており、ジャッキーイクスをチョイスしています。

▲キットに付属しているドライバーフィギュア

▲フィギュアは胴体と腕を接着。腕はハンドルを持たせて不自然にならないように位置を決めておくこと。黒サーフェイサーで下地塗装のあと、レーシングスーツの白をエアブラシで塗装

▲ヘルメットはメタリックブールで塗装。シートベルトやブーツやグローブは筆塗りで仕上げて、フラットクリアーでツヤを整えたのち、スミ入れ塗料のブラックを使いスーツの陰影を強調している。ヘルメットのラインとレーシングスーツのストライプは付属のデカールで再現。ドライバーにハンドルを先に持たせて位置を決めて接着しておくとコクピットへの取り付けがやりやすい

▲完成したドライバーをシートに収めて、ハンドルの角度が不自然にならないように位置決めに注意しながら接着

 

【次ページ】カーモデル製作で最も気を使う工程

この記事のタイトルとURLをコピーする