【達人のプラモ術】
タミヤ
1/48 傑作機シリーズ No.125
「1/48 ロッキード マーチン F-35B ライトニングII」
02/06
タミヤ「1/48 F-35B」の製作、第2回。まずはコクピットから機首まわりを製作していきます。箱を開けるとぎっしりと詰まったパーツの多さに圧倒されますが、インスト(組立説明書)の指示の沿って進めていくことで、パチパチとパーツを組み上げていくことができます。今回は6回での完成を目指しています。プラモデル製作で焦りは禁物ですが、慌てず焦らず飛ばしていきましょう!(全6回の2回目/1回目)
長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube「
モデルアート公式チャンネル」などでもレビューを配信中。
■おっとその前に…
前回紹介したように本キットは「駐機状態」「短期離陸状態」そして「垂直着陸状態」の3つの状態を再現できるようになっています。それぞれ使用するパーツも違いがあるので、まずどの状態で製作するかを決めておきます。
今回の作例は、エンジンノズルが下方を向き、リフトファンドアや補助エアインテークドア等が開状態となり、脚柱が伸びた動きのある「垂直着陸状態」で製作することにしました。