第二次大戦期に活躍したイタリア空軍の傑作戦闘機を作る!【達人のプラモ術<マッキ MC.202フォルゴーレ>】

【達人のプラモ術】
イタレリ
「1/32 イタリア空軍 マッキ MC.202フォルゴーレ」
01/06

■イタリア空軍創立100周年!イタレリの本気を感じるビッグスケールキット!

さて今回の『達人のプラモ術』は、今年2月にイタリアの老舗模型メーカー・イタレリから発売された「1/32 マッキ MC.202フォルゴーレ」を製作します。マッキ MC.202は第二次大戦末期にイタリア空軍で活躍した傑作戦闘機で、プラモデルとしても人気があり、イタレリをはじめ国内外のメーカーから様々なスケールでキット化されています。そして今年2024年はイタリア空軍の創立100周年にあたるんですね。

▲イタレリ(プラッツ扱い)「1/32 イタリア空軍 マッキ MC.202フォルゴーレ(日本語対訳補足説明書付属)」(1万7380円/2024年2月発売)

MC.202フォルゴーレ、1/32スケールでは初のキット化ですが、自国の戦闘機ということもあってイタレリの本気度が感じられる構成になっています。機体に搭載されていたDB601エンジンは配管類をビニールパイプで再現。自重変形タイヤ。コクピットのメーター類は立体感あふれる3Dデカールが奢られており、細部ディテールにはエッチングパーツが付属。ラダー、エルロン等動翼は可動。フラップは開閉選択式となっています。

そして何より本キット最大の特徴は、塗装では再現が難しいイタリア機の特徴的な迷彩パターンを、付属の大判デカールで再現可能としている点です。さらにプラッツ版では日本語対訳補足説明書が付属しているのもポイント高いです。(全6回の1回目)

長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube
モデルアート公式チャンネル」
などでもレビューを配信中。

 

■イタリアの傑作戦闘機とは?

日本海軍の零戦、ドイツ空軍のメッサーシュミットBF-109、アメリカのP-51マスタング、英国空軍のスピットファイア等々、第二次大戦では各国がそれぞれ優秀な戦闘機を開発していました。それぞれの機体はプラモデルでもお馴染みですよね。

では当時のイタリア空軍で活躍した戦闘機と言えばなんでしょう? イタリアは日本、ドイツと同盟関係にあった枢軸国の一員でしたから、英国やアメリカ空軍の戦闘機と戦っていました。

大戦初期にイタリア空軍で活躍していた主力戦闘機といえばマッキ MC.200サエッタですが、7.7ミリ機銃×2丁のみという軽武装、さらには空気抵抗を減らすために採用した風防に「空気が感じられない」という前時代的なパイロット達の反発を受け、先祖返り的な開放操縦席を採用したことで最高速度も500km/h程度にとどまり、性能的にはイマイチでした。

さすがにこれじゃ勝てないということで、紆余曲折。新型戦闘機の開発に着手するワケですが、当時のイタリアには高性能戦闘機開発に必要不可欠な大馬力エンジンがありませんでした。

そこで同盟国のドイツのダイムラーベンツから、メッサーシュミットに搭載されていたDB.601エンジン(水冷倒立V型12気筒、1100馬力。アルファロメオがライセンス生産)を導入。新たに開発された機体がMC.202フォルゴーレです(Folgore:イタリア語でフォルゴーレは電光、雷の意。アメリカ機ならサンダーボルト、日本機ならば雷電といったところ)。

設計はサエッタの設計も担当したマリオ・カストルディ技師で、基本設計はサエッタと同じだったのですが、DB.601エンジンに合わせて機体を再設計し、胴体は60cmほど延長。いかにも空気抵抗が少なそうなファストバックタイプのキャノピーを採用しています。

設計者にして見ればサエッタの恨みがあったんじゃないかなぁと思います。

搭載されたDB601エンジンの効果は絶大で、最高速度は一気に600km/hに。列強の戦闘機たちと同等の速度性能になり、運動性能も格段に向上しています。

残念なのが武装で、サエッタと同じ12.7mm機関銃2挺に加えて、主翼に7.7mm機銃2挺が追加されたのみで、当時列強の戦闘機に20ミリ砲が広く使われる中にあっては威力不足が否めませんでした。20ミリ機関砲の搭載も計画されましたが、機体が重くなり運動性が悪くなるという理由で不採用となっています。しかし基本設計が優秀だったこともあり、MC.202フォルゴーレは1951年まで使われています。

▲イタリア ミラノのレオナルド・ダ・ヴィンチ国立科学技術博物館に収蔵されているマッキ MC.202フォルゴーレ。ブレーダ社で製造された機体

 

【次ページ】“スモークリングパターン”のデカールは90枚!

この記事のタイトルとURLをコピーする