■水性塗料のVICカラーからイタリア空軍機用の限定色が発売中
英語表記のインストでは、日本ではなじみのないイタレリカラーで色指定がされているのですが、付属の日本語対訳補足説明書では「GSIクレオス・Mr.カラー」「GSIクレオス・水性カラー」「タミヤ水性アクリルカラー」の互換表が載っているので大変ありがたいです。
また今回、水性塗料のVICカラーからイタリア空軍機用の限定色が発売。調色しなくてもズバリMC.202フォルゴーレ機体色を再現できます。今回はこのVICカラーで塗装を進めていくつもりです。
■製作開始!まずはエンジンから
製作はインストの指示の指示に沿ってエンジンから組んでいきます。
1/32スケールということもあり、機首に内蔵されたアルファロメオRC.41DB.601(ダイムラーベンツDB.601のライセンス生産エンジン)は、ディテールを追加せずともリアルに再現されています。
エンジンのパイプ類がビニールチューブで別パーツ化されており、さらにエッチングパーツを使うことで立体感のある仕上がりが得られるようになっています。
エンジンのパーツはフレームを含めて32個です(これにビニールチューブを使った配管が加わります)。
実はマッキ MC.202フォルゴーレは好きな機体のひとつ。それだけに今回、1/32スケールでのキット化は製作意欲をそそります。
次回はエンジン製作と脚まわり、そしてコクピットの製作を進めていきます。お楽しみに!
>> [連載]達人のプラモ術
<製作・写真・文/長谷川迷人>
【関連記事】
◆映画『ゴジラ-1.0』に登場する局地戦闘機「震電」の劇中仕様キットを製作!【達人のプラモ術<震電>】
◆『紅の豚』“アジトのポルコ”のヴィネットを筆塗りで製作!【達人のプラモ術<アジトのポルコ>】
◆ブガッティが作った幻のエアレーサーの1/48スケールモデルを製作!【達人のプラモ術<ブガッティ100Pエアレーサー>】