【達人のプラモ術】
イタレリ
「1/32 イタリア空軍 マッキ MC.202フォルゴーレ」
04/06
第4回は、前回に引き続き機体の製作を続けます。キットは最新のイタレリという事もあってパーツの精度が高く、大きな修正箇所はありませんが、主翼と胴体の勘合部の継ぎ目の修正、また機体各部にエッチング製の補強板を貼る等、細かな作業が続きます。(全6回の4回目/1回目、2回目、3回目)
長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube「
モデルアート公式チャンネル」などでもレビューを配信中。
■主翼と胴体の継ぎ目を修正
インストでは、主翼下面にエンジンや主脚を組み込んだ後、胴体と合体させて、最後に主翼上面を取り付けるように指示がなされていますが、今回の作例は作業のしやすさを考慮して、主翼と胴体をそれぞれ組み立ててから合体させています。主脚も機体の塗装後に取り付けできるようにしました。
この際、胴体と主翼の接合部に僅か(約0.2mm)ですが隙間が生じます。実機は主翼と胴体を繋ぐフェアリングでスムーズに繋がっているので修正が必要です。
そこで隙間部分を溶きパテ(ビン入りサーフェイサー)で修正しました。胴体と主翼の合わせ目はヤスリがけといった研磨作業がやりづらい部分なのですが、今回のような場合、溶きパテを流し込み、乾燥後にはみ出たパテのみを溶剤で拭き取ることで、凹部分にのみパテが残り、研磨せずともキレイに隙間を埋められます。ただし隙間が0.3mm以上あるような場合はお勧めできません。