【達人のプラモ術】
イタレリ
「1/32 イタリア空軍 マッキ MC.202フォルゴーレ」
05/06
さてMC.202フォルゴーレの完成も見えてきた第5回になります。今回は、イタリア機の特有の迷彩を仕上げます。このキットは、イタリア機に多くみられる特徴的なスモークリング迷彩をデカールで再現できることで話題を集めました。砂漠迷彩ともいえる明るいライトヘーゼルナッツ4塗装の上からリング状のダークグリーンの迷彩が入るのですが、リング状の不定形迷彩は位置と形が決まっているので、エアブラシ塗装で再現するにしても、それなりに高いスキルが要求されます。
故に、この塗装はある意味上級者向けの感もあるのですが、それがデカールで誰でも再現できちゃう! いやイタレリの英断に拍手を送りたいですね。
が、しかしですよ。100枚近くあるスモークリングの迷彩デカールを見て「これ本当に貼れるんだろうか…」と不安になるも事実。平らなプラ板に貼るならともかく、複雑な形状の胴体や翼に貼っていくワケですから、不安にもなります。しかし悩んでいたらカッコ良いフォルゴーレが完成しないので、デカール貼り頑張りましょう!(全6回の5回目/1回目、2回目、3回目、4回目)
長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube「
モデルアート公式チャンネル」などでもレビューを配信中。
■デカール貼る段取りを考える
先にも書きましたが、機体上面全体に施されたスモークリング迷彩のデカールは100枚近くあります。これを何も考えずに適当に貼っていくのはNGです。まずはどこから貼りはじめて、どういう順番でデカールを貼っていくかを脳内でシミュレートしましょう。
今回は胴体左側→左主翼→1日乾燥→右胴体→右主翼といった順番で貼っています。
左側と右側で1日間空けているのは、一度に貼ろうとすると、機体の持つところがなくなるため。うっかり触って乾いていないデカールが剥がれる、破れるといったトラブルを防ぐためです。左側を貼り1日乾燥させることで、右側にデカール貼る際にも安心して、機体の左側を持てるということです。