ジオラマだから光らせたい!電飾を組み込むために窓を自作【達人のプラモ術<ハーバータグボート>】

■板張りの甲板を再現

前回、リアルさに欠けるロープのモールドを削り落とした甲板は、パテで表面を平滑に整えました。ただ、そのままだとちょっと寂しい。そこで、キットの雰囲気を壊さぬように、ややオーバーディテール気味になるよう意識しながら縦方向にラインを彫りこみ、板張りの甲板を再現してみました。ロープ塗装後に改めて自作して取り付けます。

▲プラ板への筋彫りに使用するPカッターを使い、甲板に板張り風のモールドを彫りこんでいる

 

■煙突のラッタル金属線でディテールアップ

今回、古き良きRevell社キットのイメージを活かしたジオラマに仕立てたいということもあり、細部のディテールアップは控え気味に工作を進めているのですが、ピンポイントでは追加をしています。

甲板のロープ、そして煙突のラッタル(垂直はしご)しかりです。キットでは凸線で表現されているだけなので、いかんせんラッタルに見えません。煙突はけっこう目立つ部分なので、モールドを削り落として0.4mmの真ちゅう線で作り直しました。

▲キットのラッタルは凸線で再現されているが、いかいにもリアリティに欠けるのが辛い

▲0.4mmの真ちゅう線をコの字型に折り曲げてラッタルを自作

▲真ちゅう線を取り付けたことで立体感が大幅にアップ

 

■船体と甲板の組み立て

船体は内側を黒サーフェイサーで塗装し、中央部分にLEDと電源ボックスを繋ぐ配線を通すための穴(直径10mm程度)を開けておきます。

船体と甲板は当然ながら、というか接着部が微妙な曲線で構成されている上に甲板がわずかに船体よりはみ出すので、ピタリとは合いません(泣)。かなりの擦り合わせが必要になります。船体と甲板に隙間が生じないように接着剤が固まるまで輪ゴムなどでしっかりと固定しておく必要があります。

▲船底中央部にLEDの配線を通す穴を開けておく

▲甲板がやや歪んでいるため船体との接着がピタリと決まらないのが辛い

▲キャビンの床がないので、1mmプラ板でLEDのステーを取り付けておく

 

【次ページ】海面ベースのサイズを変更します

この記事のタイトルとURLをコピーする