【達人のプラモ術】
タミヤ
「1/24 ポルシェ911 GT3 RS(992)」
06/06
注目のタミヤ最新カーモデル「1/24 ポルシェ911 GT3 RS(992)」最速製作レポートもいよいよ最終回。前回の最後に現れた謎のモザイク画像はいったいなんだったのか。そして、達人が作り上げたオリジナルカラーで彩られたポルシェ911の完成形は、はたして。今回が今年最後の「達人のプラモ術」です。最後までお楽しみください。(全6回の6回目/1回目、2回目、3回目、4回目、5回目)
長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube「
モデルアート公式チャンネル」などでもレビューを配信中。
■外装パーツの取り付け
個別に塗装したウインドウパーツを車体に接着。最終組み立てを進めます。ボディ各部のフィンなどのエアロパーツは別パーツ化されているので、個別に塗装して取り付けていけばOK。パーツ精度も高く取り付けもピタリと決まるので製作はサクサク進められます。
■ボディフィンの取り付け
ボディとシャシーを合体させたのち、ボディの前後輪後部にフィンとドアハンドルを取り付けます(工程32)。
ボディには小さなステーで接着するのですが、パーツが小さく固定する接着面積が少ないので、取り付けには精密ピンセットが必要となります。接着には、位置決めをしやすく強度を出したかったので、光硬化瞬間接着剤を使っています。硬化後も透明なので、一般の瞬間接着剤でありがちな接着面の白濁化でボデイの塗装を汚さないためオススメです(ちょっと高価ですが)。
- 1
- 2