[数字で知る乗り物図鑑] 全席10/12型モニター付き「エアバスA320neo」

A320neoの全長は37.6メートル、全幅は35.8メートル。従来型のA320に比べると、主翼端の形状が変更されたことで、全幅が1.7メートル拡大されました。

andgp_a320neo_02

▲新型機「A320neo」

andgp_a320neo_21_a320_dsc_7649

▲従来機「A320」

小型機とはいえ、そこは「国際線でも活躍する旅客機として」ということ。旅客機は客室内の通路が1本(単通路)の機体をナローボディ機、通路が2本あるものをワイドボディ機と呼びますが、A320シリーズはナローボディ機としては標準的な機体サイズと言えるでしょう。

数字だけではその大きさを想像するのは難しいかもしれませんが、例えば首都圏を走るJRの通勤型車両は1両の全長が20メートルなので、2両分よりやや短いといえば想像できるかもしれません。

andgp_a320neo_20_jr_e231_dsc0031

また、A320neoファミリーには胴体長を33.84メートルに短縮したA319neo、44.51メートルに延長したA321neoも設定されています。いずれも胴体幅は3.95メートル、客室の最大幅は3.70メートルで共通となっています。

 

■146席

A320といえばANAやルフトハンザといった大手フルサービスエアラインのほか、LCC(ローコストキャリア)でも活躍しています。座席配置についてはエアラインごとに異なりますが、エアバス社によると、2クラス仕様では150席、1クラスのLCC仕様では最大180席まで設定可能となっています。

andgp_a320neo_15

▲エコノミークラス

今回、ANAが導入したA320neoは国際線仕様。座席数はビジネスクラス8席、エコノミークラス138席の合計146席という、ゆとりのある配置が特徴です。

andgp_a320neo_07

▲客席最前部にあるビジネスクラス。全8席

快適性にこだわった客室内は小型機でありながら、全席にタッチパネル式パーソナルモニターを装備するなど、中大型機と変わらない機内設備を搭載しています。

▲エコノミークラスには全席10インチモニターが付く

▲エコノミークラスには全席10インチモニターが付く

▲ビジネスクラスのモニターは12インチ

▲ビジネスクラスのモニターは12インチ

ビジネスクラスは電動リクライニングシートを採用しており、シート間隔も50インチとゆったりくつろげるスペースを確保。エコノミークラスも31インチという十分なシート間隔となっています。

andgp_a320neo_16

▲快適なビジネスクラスのシート。リクライニングは電動で行う

▲エコノミークラスも全席との間隔には余裕がある

▲エコノミークラスも前席との間隔には余裕がある

また、PC電源やUSB充電ポートのほか、機内Wi-Fi設備も搭載しているので、上空からメールの送受信やSNSへの投稿だって可能です。

▲モニターの下には充電用のUSBポートとイヤホンジャックが付く。さらに下にあるリモコンは引っ張り出して手元に持ってくることも可能(有線式)

▲モニターの下には充電用のUSBポートとイヤホンジャックが付く。さらに下にあるリモコンは引っ張り出して手元に持ってくることも可能(有線式)

次のページへ

この記事のタイトルとURLをコピーする