リモート時代にこそ必要なAI搭載デジタルホワイトボード

▲「AIインタラクティブホワイトボードS」

「AIインタラクティブホワイトボード」は、ビジネスや教育現場において、より臨場感あるコミュニケーション環境の提供をめざして開発されたデジタルホワイトボード。手書きの文字や図形を即座にデータ化できる便利なデジタルホワイトボード本来の機能に、高性能カメラ&マイクによる臨場感をプラス。さらに、AIによるサポートで、リモートでも円滑なコミュニケーションを実現できる、新時代のビジネスツールです。

▲「AIインタラクティブホワイトボードPRO」

3月発売のモデルは、大きく「AIインタラクティブホワイトボードS」(以下 Sシリーズ。65インチ:77万円、86インチ:132万円)と「AIインタラクティブホワイトボードPRO」(以下 PROシリーズ。65インチ:82万5000円、86インチ:143万円)で構成されており、いずれのモデルともディスプレイ解像度は4K(3840×2160)、リフレッシュレートは60Hz。20点マルチタッチ操作に対応しており、リモートでも臨場感たっぷりのリアルな映像を映し出します。

特に大人数が参加する会議や授業で活躍するのが、ボード本体に内蔵した高性能カメラと12基もの集音マイク。

カメラに関しては、「Sシリーズ」では1080p30のフルHD、「PROシリーズ」では4K30の高解像度カメラを搭載、80度の広角レンズで、会議室や講義室の様子をリアルに相手に届けます。

またマイク機能も集音距離8m&集音角度180度と高性能で、距離や角度のある場所での発言もしっかりキャッチ。特に「PROシリーズ」では、本体搭載のAIが発言した人の声と位置を特定し、自動で発言者をクローズアップしてくれるので、誰が発言したのかを画面越しからはっきり確認できます。多人数が参加しての打ち合わせやディベート形式の授業もスムーズに進行できます。

▲AIが、発言者の位置を特定して自動でクローズアップ

AIアルゴリズムを用いて集音範囲の内側の音だけを広い、外側の音を遮断することができる独自のAIノイズキャンセリング機能も搭載するので、クローズドな会議室はもちろんのこと、オフィス内のオープンスペースからの打ち合わせでも、周囲の音を気にすることなく快適なコミュニケーションができるのも高ポイント。

▲AIにより、手書きの文字や図形、フローチャートをデジタルデータとして認識・変換

さらに、専用アプリと接続することでスマホやPC、タブレットなど最大20台までの端末とリアルタイムで資料を共有も可能。会議や打ち合わせの終了後に、レジュメをそのまま参加者にシェアできて便利です。

本体そのものにAndroid OSを搭載するため、必要に応じてストアから必要なアプリをダウンロードし、大画面で共有しながらの操作も可能。オプションでWindows OSを選択すれば、いつも使っているPCと同じ感覚で使うことも可能です。

>> アイリスオーヤマ「AIインタラクティブホワイトボード」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆急な予定変更も大丈夫!自由に書き直せるホワイトボードカレンダー 
◆どこにでも貼り付けできる付箋っぽいけど、実はこれホワイトボードなんです 
◆会議で書き込んだホワイトボードをスマート化できるんです 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする