手に取ってまず気になるのがハウジングだ。ステンレスの鏡面仕上げということだが、ハウジング部分の重さはなんと2g以下。直径もわずか5.5mmと超軽量で小型に設計されている。このサイズ感が、完璧な装着感と高い遮音性を実現している。
細いので、ドライバーユニットをより鼓膜に近付けられることから、よりダイレクトで生々しい音質を楽しめるようになっている。しかも、このサイズからは考えられない量感の低音も、独自に開発したバランスド・アーマチュア型ドライバーにより再生可能だ。

イヤーピースは2種類同梱。このシリコンタイプは5サイズ用意されている

フォームタイプは3サイズだ

ケーブルのタッチノイズ対策としてイヤーフックが付属する

新開発の高純度OFC シルバーコートケーブルが広い音場を実現

final初のリケーブルモデルでMMCXコネクターを採用している

断線を防止し安全に収納可能なシリコン製キャリーケース付き
オリジナルを追求し続けるfinalらしいイヤホン「Fシリーズ」は8月10日より発売開始だ。
final >> http://final-audio-design.com/
(文/&GP編集部)
- 1
- 2