後部座席やトランクの様子が気になる…いっそのことモニターを導入してみる?

カメラは運転席や助手席のヘッドレストのシャフトに専用パーツにて取り付けられます。シャフトの内側の幅が8cm以上、外側の幅が22cm以下なら取り付け可能。なお、作業時に工具などは必要ありません。

4.3インチのモニターは、幅135×高さ90×奥行き112mmとコンパクト。モニターを使わないときは閉じることで高さ28mmのコンパクトサイズに早変わり! これなら視界も妨げません。

そして、モニターを同梱の滑り止め防止マットとともにダッシュボードの見やすい場所に設置しましょう。カメラのケーブルとシガープラグを接続して電源ボタンを押せば準備OK。

カメラの画角は120度、解像度は420×272。トラブルが心配な赤ちゃんやペットなどの様子を、振り向くことなく安全にモニターできます。

さらに赤外線LEDライトを8灯搭載しているので、夜間でも撮影可能(暗い場所ではモノクロの映像となります)。赤ちゃんやペットに限らず、仕事上、転倒や荷崩れが心配な荷物を運ぶ機会が多いなんて方は、より安全・安心な運転のためにも導入してみてはいかがでしょうか。

>> サンコー

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆吸引&水拭きは当たり前!“見守りカメラ”にもなるロボット掃除機って器用すぎ!
◆クルマや鉄道の座席メーカーが作った“見守りソファ”の驚きの機能とは
◆通信できる乾電池とリモコンのセットってたしかに見守りに使える!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする