まさに温故知新。お米をおいしいままに保存できる“桐”の米びつが気になる!

桐はお米をはじめとする食品を保存しておくのに最適な素材。素材自体が湿気を吸いこんだり吐き出したりして内部の湿度を一定に保てます。

また、密度が低く空気を多く含んでいるため一定の断熱性があり外気温の影響を受けにくい性質も。その上、職人技による仕上げで密閉性は高いため、米にとって大敵な高温多湿状態を避けられます。

なお、木材としては珍しいアルカリ性の桐を採用。多くの虫が好む酸性ではないため虫を寄せ付けにくい素材です。本製品は、表面に柿渋を塗り上げることで耐久性をアップ。防虫・防腐効果だけでなく、一定の防水効果も持っています。そのため、汚れが染み込みにくく、目立ちにくいのも特徴です。

さらに、増田桐箱店の米びつには、日々使いやすい工夫も。米びつのフタの裏には切り込みがあり、フチに引っ掛けられるので置き場に困らずに済みます。また、軽量用の升は磁石を内蔵し、フタの裏側に取り付けられます。

米びつどうしを上下に重ねてスタッキングできるのも大きなメリット。玄米と白米を分けて保存することもできますし、豆類や海苔などの乾物やパン、お菓子など用途別に保存するフードコンテナとしての使用もOK。

サイズは一般的サイズの5kg、一人暮らし向けの3kg、たっぷり保管可能な10kgの3種類を用意。3kgサイズの場合は、米びつの重量はわずか約650g(フタ・升を含めた重さ)と片手で持てるくらいの軽さで、米の継ぎ足しも簡単です。

使いやすい工夫が随所に施され、インテリアとしても使える桐の米びつで、日々の炊飯作業を楽しんでみませんか?

>> Makuake

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆フタのボタンを押し続ければ真空に!保存にも真空調理にも便利です!
◆フタが伸び〜るタッパーって便利!食材を丸ごと突っ込んでもぴったり密着!
◆食材を切ったらサッと横の容器に!アイデアまな板は狭いキッチンに便利そう!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする