ケンウッド「彩速ナビ」の最上位シリーズが音声操作対応に。利便性も安全性もぐーんと向上!

ケンウッドの「彩速ナビ」といえば、高精細な画面と美しい発色が多くのユーザーから支持される、AVナビゲーションシステムのロングセラー。なかでも「TYPE M」シリーズは、モニターに視野角の広い9V型HDパネルを搭載、ハイレゾ音源に対応した充実のオーディオ機能を備えるなど、クオリティを重視するユーザーを中心に高い人気を誇るハイエンドモデルです。

▲「MDV-M910HDF」

2022年モデルではWi-Fiを介したスマホからの高精細動画のミラーリングに対応するなど、毎年さまざまなアップデートが図られていますが、2023年モデルではAVカーナビの基本である安全性・操作性に関する部分について、大幅な強化が図られているのが大きな特長です。

真っ先に挙げるべきはやはり、冒頭でもお伝えした“音声操作”への対応です。ハンドルから手を離す必要もなければ、操作画面で指が迷うこともなし。声だけでナビ機能やエンターテインメント機能をコントロールできるのはやっぱり便利! 視線を大きく動かさずに操作できるのは、安全性という観点で考えても大きなメリットがあります。

一方ナビ機能においては、地域の道路事情やドライバーの運転速度といったパラメータによって正確な到着時刻予想を可能にする「平均車速設定」を新たに追加。

同じく新機能として、目的とする場所に駐車場とドライブスルーがあるかどうかをタップ操作で検索できる「POIジャンル付帯設備検索」も搭載しています。ナビ画面のチェックボタンをタップするだけで、駐車場とドライブスルーがある施設にピンが表示されるため、クルマで利用しやすい施設を簡単に探すことが可能。「行きたいお店に到着したものの、今度は近隣のコインパーキングを探す羽目に」なんて煩わしさとは無縁です。

さらに注目が、燃料蒸発ガス排出の抑制に取り組むガソリンスタンドを探せる「大気環境配慮型SS(e→AS)表示機能」です。これは、環境省・資源エネルギー庁により、大気環境に配慮し燃料蒸発ガス排出の抑制に取り組む“大気環境配慮型SS”(愛称「e→AS(イーアス)」)の認定を受けたスタンドについて当該のロゴマークが表示されるというもの。少しでも環境に優しいスタンドで給油したいというドライバーにとってはうれしい機能ですよね。

▲「MDV-M910HDL」

またロングドライブに欠かせないエンターテインメント機能も充実。サウンド面では、ハイレゾ音源の再生に必要な各種フォーマットやコーデックをサポートするのはもちろん、非ハイレゾ音源までからハイレゾ音源まで、すべての音を高音質化してマスター音源のクオリティに近づける“K2 TECHNOLOGY”など、さまざまな高音質テクノロジーを搭載。従来モデルで好評だった、同社製ドライブレコーダーとのスマート連携や、前述のスマホとのワイヤレスミラーリング対応も引き続き搭載します。

乗っている車種やユーザーの好みによって選べるよう、インダッシュモデル「MDV-M910HDL」のほかにフローティングモデル「MDV-M910HDF」もラインナップ。幅広い車種で利用できるのもうれしい配慮です。発売はいずれも6月下旬より。

>> JVCケンウッド「カーナビ」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆USBポートに挿すだけで今あるカーナビをAndroid化!もちろん各種アプリを使えるぞ!
◆USB端子に挿すだけでカーナビがAndroidスマホみたいになるんだって!
◆ドラレコ連携やエンタメ機能が充実!まだまだカーナビ専用機は便利です

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする