見た目はゲーム機なのにOSはWindows!ASUSのポータブルゲーミングPCが気になる!

“ポータブルゲーミングPC”と聞いても、あまりなじみがない、あるいはピンとこない人も少なくないかも。その響きからなんとなく、「コアなゲームファンのためのガジェット」というイメージを受けるかもしれませんが、まずは主だったスペックをチェックしておきましょう。

「ROG Ally」は7.0型ディスプレイ一体型のPCで、本体重量は608g。筐体サイズは幅280×高さ111mmほどの横長ボディです。センターには液晶画面をレイアウト。キーボードやタッチパッドなどの入力装置はありませんが、両サイドに十字ボタンやABXYボタンを備えたコントローラーを搭載しています。


両手でつかんでプレイするスタイルは、まるでポータブルゲーム機ですが、OSにはWindows 11 Home を搭載。中身はれっきとしたWindows PCです。CPUには、AMDがゲーミング用に開発した最新プロセッサ・Ryzen Z1を採用。上位機種にあたるAMD Ryzen Z1 Extreme プロセッサー搭載モデル(10万9800円)と、スタンダードモデルにあたるAMD Ryzen Z1プロセッサー搭載モデルの、ふたつのラインナップを用意しています。


いずれのモデルもメインメモリはLPDDR5 16GBで、ストレージはSSD 512GBを搭載。フルHD解像度の高精細ディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートに対応。無線LANも最新規格Wi-Fi 6Eをサポートするなど、どこをとってもゲーミングPCを名乗るにふさわしい充実したスペックを備えます。

Windows PCには「Xbox Games Pass」「Steam」「Epic Games」「GOG」などのさまざまなゲームプラットフォームがありますが、「ROG Ally」はもちろんそれらすべてに対応。さらに、Amazonアプリストアを使えば、Windows 11上でのAndroidスマホのゲームプレイもOK。つまり、これ1台あれば、PCゲームもスマホゲームも、パワフルなパフォーマンスと快適な操作でとことん楽しめるというわけです。

また、異なるプラットフォームのゲームを一元管理するためのソフトとして「Armoury Crate SE」がプリインストールされているので、ゲームの種類やプラットフォームを問うことなく、お気に入りのタイトルをシームレスにプレイ可能。ゲーム専用機と同じ感覚でPCゲームやスマホゲームが遊べるようになるって、ちょっと面白いですよね。

本体そのものはあくまでもWindows PC。手持ちのキーボードを組み合わせて表計算ソフトを入れたっていいし、webブラウジングや動画視聴だって可能。アイデア次第で用途が広がりそうです。

▲「ROG Gaming Charger Dock」

発売時期は、上位機種となるRyzen Z1 Extreme搭載モデルのみ6月14日より発売で、Ryzen Z1 搭載モデルは2023年夏以降の発売を予定。

オプションとして、HDMIポートを介して大型テレビなどに映像を映すための「ROG Gaming Charger Dock」も夏以降に登場予定です。

>> ASUS

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆エイサーの23.8/21.5型ゲーミングモニターはフルHDでリフレッシュレート100Hz!スムーズに動くからゲームをより楽しめるぞ
◆JBLの5500円軽量ゲーミングヘッドセットに高級モデル顔負けの大口径ドライバーを搭載!
◆240Hzモニターを搭載したMSIのハイスペックゲーミングノートPCで勝利を目指せ!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする