調理ガチ勢向けシングルバーナー! スノピのレクタ型なら角型クッカーもバッチリ

▲「ギガパワーストーブ レクタ」

バーナーヘッドの形状を、円型ではなくH字型にした「ギガパワーストーブ レクタ」。角型クッカーやホットサンドメーカーなどの幅の広い調理器具にも効率よく熱を伝えることができるほか、ゴトクの面積も広いので、安定感があり、調理も快適に行える優れモノです。

2500kcal/hと高火力で、1Lのお湯なら約4分ほどで沸かすことが可能! モーニングコーヒーなどササッとお湯を沸かしたいシーンで重宝しますね。

また、器具栓や混合管がバーナーヘッドの中にすっぽりと納まる設計なので、コンパクトな長方形に折りたたむことができ、持ち運びにも便利。荷物をなるべく小さくしたいソロキャンプや、テント泊登山の際にも活躍してくれます。

▲「ギガパワーストーブ レクタ グリドル」

また「ギガパワーストーブ レクタ」専用に設計された「ギガパワーストーブ レクタ グリドル」は、鋳鉄製なので蓄熱性に優れており、焼肉やステーキなどの調理にも活躍するグリドル。

底面にはバーナーのゴトクにはまる溝が備えられており、調理中にグリドルが滑り落ちてしまうのを防いでくれます。また、対角上に山なり形状となっているため、肉の余分な油がグリドルの端に自然と流れてくれるところもポイント。シングルバーナーでの鉄板の使用を禁止するバーナーが少なくないですが、この組み合わせなら問題なし。

付属のステンレス製ハンドルを穴に差し込めば、グリドルを持ち上げての調理も可能です。チャーハンなどの炒め物もお手のもの! アウトドアでの調理をもっと楽しみたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

>> スノーピーク

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ペトロマックスからキャンプ飯やブッシュクラフトが捗る新作ナイフが目白押し!
◆網の上でチャーハン作れるの!? 焚き火と「メッシュパン」でキャンプ飯のレパートリーを増やそう
◆ちょっと大きめ&深めが良い。燕三条製のシェラボウルがあればキャンプ飯がもっと捗る!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする