風情ありすぎ!  炭火焚き火OKのリアルガチな卓上“囲炉裏”でなにつくる?

古来より日本の民家の住まいの中に、調理場所と暖房を兼ねて存在してきた囲炉裏。今では民宿や居酒屋などで、日本らしい風情とともに郷土料理やお酒を楽しむ場所というイメージの方が強いかもしれません。

熱々の鍋や炭火焼きを楽しみながら話に花を咲かせるってちょっと憧れるけど、さすがに自宅に囲炉裏を切るのは無理がある…。なんて諦めていた人は、囲炉裏本舗の新作「運べる置き囲炉裏 CHIRORI(ちろり)/4646」(5万4500円)に注目を。屋内外の好きな場所に移動させて使えるポータブル囲炉裏が、便利なハンガーを装備した新型モデルになって再登場です。

【次ページ】囲炉裏を囲んで、いつものご飯を思い出深い時間に

この記事のタイトルとURLをコピーする