関市の伝統技術が1000円!?スタンダードプロダクツの“本気包丁”が樹脂ハンドルで進化!

関市の刃物づくりの起源は、なんと鎌倉時代にまで遡るのだとか。良質な焼刃土、炭、そして長良川をはじめとする豊富な水資源に恵まれ、古くから刀剣づくりに適した土地として、多くの刀鍛冶が集まりました。時を経て日用的な刃物づくりに変わった現在でも、その高い技術は脈々と継承されています。

そんな関市で伝統的な技法を用い、職人が1本1本丁寧に刃付けを行いながら、生産しているのが「関市の包丁」です。今回は「樹脂柄三徳包丁」「樹脂柄小三徳包丁」「樹脂柄牛刀包丁」の3種類が新たなラインナップに加わりました。

包丁本体には錆びに強いステンレス刃物鋼を使用しているので、研ぎ直しもOKな上、煮沸消毒やアルコール消毒も可能です。

ハンドル部分には和包丁の伝統的な形をベースに、手にフィットしやすい六角形のデザインを採用。置いた時に安定しやすく、安全に使用できる形状となっています。

毎日使うものだから、スタンダードで扱いやすく、長く使える良質なものを。そんなコンセプトを体現した「関市の包丁」。日本の伝統技術を身近に感じられるコスパ◎なプロダクトと言えそうです。

>> Standard Products

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆初めての一本こそホンモノを。フェデカの一生使える「こども包丁」ってなんかイイ
◆使い慣れた形の「まな板包丁セット」があればキャンプやBBQがもっと捗るね!
◆トンと切れる小ぶりな包丁と、調理道具がストンと入る収納ポット。合わせて"トンストン”

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする