累計出荷台数50万超えの人気ワイヤレスイヤホンにマルチポイント機能が追加してパワーアップ!

コロっとしたコンパクトなデザインと、片耳約3.5gの軽量設計はそのまま継承。イヤホンを耳の中でねじって装着する「アジャストフィット機構」を採用しており、どんな耳にもぴったりフィットします。

耳から出ている部分が少ないため落ちづらく、マスクの着け外し時にも引っかかる心配がありません。

また、ディープフィット設計により、耳穴にしっかり挿入されるため、高い遮音性を実現します。アクティブノイズキャンセリング機能がなくても、周囲の騒音を効果的にカットし、音漏れも防ぎます。

音質は、メインブランドのfinalが監修しており、そのクオリティは折り紙付きです。日本人の耳に合った、聴き疲れしにくくバランスの良い音が特徴となっています。

機能面でユニークなのがタッチ操作無効機能です。オンにするとすべてのタッチ操作が無効になり、ワークアウト中やちょっとイヤホンを外したい時などに、誤操作を防ぎます。

その他の機能として、オートペアリング機能や片耳モード、IPX4の生活防水を搭載。連続再生時間は、イヤホン本体で最大5時間、充電ケース併用で最大20時間となっています。

本体の表面には、さらりとした手触りで指紋が付きにくい粉雪塗装を採用しています。カラーバリエーションは「COTSUBU MK2」と同じく、CREAM(クリーム)、SKY(スカイ)、SAKURA(サクラ)、KURO(クロ)、LEMON(レモン)、MINT(ミント)、NAVY(ネイビー)の7色がラインナップされています。

マルチポイント対応でさらに使い勝手が良くなった「COTSUBU(コツブ)」シリーズの新モデルは、大きなイヤホンの装着感が苦手な人や、イヤホンのデザインにこだわりたい人におすすめです。

また、紛失時には片方のイヤホンだけを購入できる「片耳購入」にも対応(保証期間中に限る)。完全ワイヤレスイヤホンをつい無くしがちな人も、ぜひチェックしてみてください。

>> ag

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆JLabのイヤーカフ型イヤホンは多機能&高音質なのに9900円と高コスパ!
◆テクニクス、初の磁性流体ドライバー搭載完全ワイヤレスイヤホン!ってスゴそうだけど一体何モノ?
◆使うたびにホッコリ。猫モチーフのケースが可愛らしい完全ワイヤレスイヤホンに新色登場!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする