これで5000円台って本当!?ブランド史上最長の長持ちバッテリーを搭載したファーウェイの新型イヤホン

音楽を聴きながらの移動中や作業中、「これから!」というタイミングで完全ワイヤレスイヤホンのバッテリーが切れてガックリ…なんて経験はありませんか? 完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ上で、バッテリー持ちはかなり重要な要素ですよね。

そこで今回紹介するのが、HUAWEI史上最長のバッテリー持ちを誇る完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds SE 3」(5980円)。エントリーモデルながら、5000円台という手に取りやすい価格も大きな魅力です!

イヤホンは、前作「HUAWEI FreeBuds SE 2」に続き、耳(耳介)に引っ掛けて装着する軽やかな着け心地のインナーイヤー型を採用。人間工学に基づいたデザインと片方約3.8gの軽量設計により、長時間の着用でも快適な装着感が続きます。

そして、今作で大幅に進化したのがバッテリー性能。イヤホン単体で約9時間、充電ケース併用で約42時間の音楽再生が可能になり、旅行や長時間の使用でもバッテリー残量を気にせずに楽しめます。さらに、急速充電にも対応しており、10分間の充電で約3時間の音楽再生が可能。忙しい日でもサッと充電して、すぐに音楽を楽しめるのは大きな強みです。

【次ページ】質感の異なる素材を組み合わせた高級感のあるデザイン

この記事のタイトルとURLをコピーする