「X ULTRA 5 GTX」では、アッパーに、超軽量かつ耐摩耗性と耐久性に優れた素材“Matryx(マトリックス)”を採用。外的要因から足をしっかり保護しながらも、通気性に優れているため、シューズ内の快適性もキープしてくれます。
インナーには、“GORE-TEX(ゴアテックス)メンブレン”をインサート。天気の変わりやすいトレッキングシーンに対応する全天候型モデルです。
足の甲部分からかかとに向かってサイドに伸びる“ActiveSupport(アクティブサポート)”とアウトソールに組み込まれた成形インサート“AdvancedChassis(アドバンスドシャーシ)”という、サロモンオリジナルテクノロジーを組み合わせることで、足の可動域や自由を損なわず、優れた安定性を提供。
アウトソールには、抜群のグリップ力とトラクションを発揮する“Contagrip(コンタグリップ)”を採用。耐久性も高く、あらゆる地形やコンディションに対応するため、ハードなフィールドにも最適です。

▲「X ULTRA 5 MID GTX 」
ラインナップは、スタンダードフィットモデルのミッドカット「X ULTRA 5 MID GTX 」(2万5300円)、ローカットの「X ULTRA 5 GTX」(2万2000円)と、ワイドフィットモデルのミッドカット「X ULTRA 5 MID WIDE GTX」(2万5300円)、ローカットの「X ULTRA 5 WIDE GTX 」(2万2000円)の4種類。

▲「X ULTRA 5 WIDE GTX 」
通常モデルのメンズサイズは、自然に調和するアースカラーをメインとした5色展開。ワイドフィットモデルはスタイリッシュなブラックトーンの1色展開となっています。
>> サロモン
<文/&GP>
【関連記事】
◆街履きしたくなるKEENの防水シューズは足に優しいだけじゃないんです
◆コンバースの“バッシュ”が復活!しかも『スラムダンク』宮城が履いてた「ACCELERATOR」じゃないですか!
◆全天候型アッパー×ビブラムソール! シャカ初のトレッキングシューズが早くも理想形!
- 1
- 2