音質も機能も超ハイレベルな「HUAWEI FreeBuds Pro 4」が2万円台ってお得感ハンパない!

音質や機能がどんどん進化している完全ワイヤレスイヤホンですが、それに伴い価格も上昇…。フラッグシップモデルともなると4万円クラスの機種も珍しくはなくなりました。

そんな中でも、高品質と高コスパを両立しているのがHUAWEI(ファーウェイ)。フラッグシップの「FreeBuds Pro」シリーズに最新モデルとなる「HUAWEI FreeBuds Pro 4」(2万8800円)が登場しました。

まず目に付くのは高級感のあるデザイン。ショートスティックタイプのイヤホン本体は、スティック部分に弦楽器を思わせる縦縞のシルバーストリングデザインが施されており、エレガントな雰囲気。こちらのデザインは、セラミック加工が施された充電ケースにも採用されています。なお、カラーはブラック、ホワイト、グリーンの3色展開。

音質においては、前作「FreeBuds Pro 3」と同じ11mmダイナミックドライバー+平面振動板ドライバーのデュアルドライバーユニットを再チューニング。低域から高域までをバランス良く再生します。また、耳の形やイヤホンの装着状態を検出してリスニング効果を最適化する機能や、音楽家がチューニングした新たなイコライザープリセットも搭載。なお、Bluetoothコーデックはハイレゾ対応のLDACをサポートしています。

強化されたノイズキャンセリング機能も注目ポイント。新開発の3層構造形状記憶フォーム製イヤーチップを装着することで、ノイズキャンセリング効果が前作よりも30%アップ。イヤーチップはシリコン製のものと2種類用意され、アプリでイヤーチップを指定すれば最適なノイキャン効果を発揮してくれます。

【次ページ】両手がふさがっていても、うなずけば電話に出られる

この記事のタイトルとURLをコピーする